今年も御田植祭で豊作を願う

 4月29日(祝)、長生郡一宮町にある玉前神社で『平成27年度 御田植祭』が行われ、地域の人々を含めて盛大な盛り上がりを見せた。神社権禰宜の大崎隆史さんは、「御田植祭は、恐らく神社創建の頃より行われていると思われます。神饌田で田舞や田植えをする早乙女と呼ばれる少女たちは、神社の御祭禮で巫女舞を奉仕する一宮在住の小中学生の舞女より選出されます」と説明する。
 永禄年間の戦火により、創建年代は不明とされる同神社だが、他文献などから少なくとも1200年は経過しているとされる。『御田植祭』は、かねてよりその年の豊年満作を願って祝われる行事。9時半から御神前にて報告祭として出発式を行い、神社境内の神楽殿で少女たちが舞う。
 祭りに訪れた人々はカメラを手に、「彼女達の可愛らしさが際立っていますね」と笑顔を見せる。その後神社から約3キロ離れた神饌田へ神職や装束をまとった早乙女の少女たちが練り歩く際には、地域の人が行列のあとに続く姿も見られた。3キロという距離は到着するまでに約30分かかったが、ゆったりと雅楽を聞きながら歩いたからか疲れを見せるような人もいない。「天気がいいので、雅楽がさらに気持ちよく聞こえます」と話す男性は、神饌田に到着してから汗ばむ額を拭いていた。
 10時過ぎから行われた祭典では、早乙女たちの田舞奉納に続き、実際に田植えを行う御田植神事が行われ、福餅の頒布も行われた。「地元では毎年行われる大切な行事なので、今年も無事見ることができて嬉しかったです」と先の男性も笑顔を見せていた。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…
  2. 【写真】教室の講師と子どもたち  JR浜野駅前と五井駅前でダンススタジオを経営する堀切徳彦さんは、ダンス仲間にはNALUの…
  3.  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『レイクサイドスペシフィック!─夏休みの美術館観察』が7月20日(土)に開幕する。同館は1995年竣…
  4. 【写真】長沼結子さん(中央)と信啓さん(右) 『ちょうなん西小カフェ』は、長生郡長南町の100年以上続いた小学校の廃校をリ…
  5.  沢沿いを歩いていたら、枯れ木にイヌセンボンタケがびっしりと出ていました。傘の大きさは1センチほどの小さなキノコです。イヌと名の付くものは人…
  6. 『道の駅グリーンファーム館山』は、館山市が掲げる地域振興策『食のまちづくり』の拠点施設として今年2月にオープン。温暖な気候と豊かな自然に恵…
  7.  睦沢町在住の風景写真家・清野彰さん写真展『自然の彩り&アートの世界』が、7月16日(火)~31日(水)、つるまい美術館(市原市鶴舞)にて開…
  8.  子育て中の悩みは尽きないものですが、漠然と考えている悩みでも、種類別にしてみると頭の整理ができて、少し楽になるかもしれません。まずは、悩み…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る