一蔵&いち瑠さんに行ってきました!

きもの好きな私にとって、呉服屋さんはウキウキする場所です。
ドレスコードがあるきものは、その用途でも色柄のつけ方が変わり、さらに産地、工房、作家によって多種多彩な織、模様、染の、際限ないバリエーションが展開されます。
職人の高度な技術とアーティステックなデザイン、それを服として着る。まさに外国の方が「ファンタスティック!」と夢中になるのもむべなるかな、の世界です。

店内2

市原で一番大きな呉服屋さんといえば、アリオ市原内にある一蔵&いち瑠さん。
先日、打ち合わせでお伺いしたのですが、仕事とはいえ、目に入る数々の華やかなきものに、テンションはあがりっぱなし。いえいえ、とにかく冷静に仕事をしなければ!と言い聞かせつつ、ついつい視線は自分好みのものにいってしまうわけです(苦笑)

店内3

私の好みとは別ですが、「○十年前の成人式のときには、こんな可愛いのなかったよ!」と思ったのがビンクのバッグと草履。

バッグ1

そしてこちらは、一目惚れしたバッグと草履。一度手持ちの帯と合わせてみたい!と、思わずガン見しました(笑)

バッグ2

何より惹かれたのがじつは「着方教室」。
「着付け」ではなく「着方」です。いち瑠さんのお教室は、きものの着付けだけではなく、茶道体験もあり、和のマナーや所作なども学べて、きれいにきものを着て出かけるためのレッスンになっています。月1回のお出かけ企画、土日や夜間レッスンもOK。
「タンスのこやし」になっているきものを活かすには、自分できものを着られるようにならないと! 1月生募集の前に無料体験があるので、思い切ってチャレンジしてみるか!と思ったのでした。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  2.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  3. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  4. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  5.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  6.  昔から『言葉3割、行動7割』という言葉があります。「子どもは親の言うことの3割までしか身に付けないが、親の行うことはその7割以上を身に付け…
  7.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  8. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る