『草間彌生 わが永遠の魂』を見に行ってきました

制作部の井上です。
先日新国立美術館へ『草間彌生 わが永遠の魂』を見に行ってきました。

平日なのにチケット購入の列ができていました。
事前にコンビニで買っておいて正解です。

草間彌生さん本人が語っているという音声ガイドを聞きながら回りました。
この音声ガイドの中で作品への思い、詩の朗読の他、何度か歌声も披露しています。

入ってすぐに連作「わが永遠の魂」にぐるっと囲まれます。
圧倒的な迫力です。
スマホでの撮影もOKなので、かなりの方が撮影しながらにぎやかにみていました。
2009年から現在まで制作に取り組み続けているシリーズということですが
現在88歳にしてこのエネルギー、すごすぎます。

この先はさすがに撮影NG。

現在の水玉模様=草間彌生の原型ともいえる
幼少期に書かれた点々模様の絵がすでにありました。
幼いころから幻聴・幻覚に悩まされていたことが絵の創作につながったようですが
本当にこのころから見えていたんだなと思いました。

NY時代の作品は、今のポップな作品とは全然違います。
映像作品の中の草間彌生さんは若かったですが、
作品に対する熱いものは変わらない感じがしました。

後半の作品は水玉・かぼちゃなど見覚えのある作品がずらり。
個人的にはこのあたりのポップな作品は好きです。

その流れで最後にグッズ売り場となりますが
ものすごーくレジが混みあってました。
あまりの列に購入もあきらめる人もいました。

ショップ外には、真っ白な部屋に水玉シールを貼る参加型展示「オブリタレーションルーム」が。
入り口で渡された水玉のシールを自由に貼ることができます。
もう白い部分がない状態でした。
自分も作品づくりに参加した感が楽しいです。

帰りに黄色いかぼちゃを撮影。
天気が悪いのが残念です。

5月22日までなのでまだ間に合います。
・草間彌生展「わが永遠の魂」
http://kusama2017.jp/

これから市原ではアート×ミックスが開催されますが、春のお出かけにアートはいかがですか。
ぜひ足を運んでみてください!

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  2.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  3. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  4. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  5.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  6.  昔から『言葉3割、行動7割』という言葉があります。「子どもは親の言うことの3割までしか身に付けないが、親の行うことはその7割以上を身に付け…
  7.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  8. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る