- Home
- 市原市
タグ:市原市
-
『小湊鐵道を撮る仲間たち』展 開催【市原市】
【写真】撮影:関口 武 6月8日から13日、夢ホール(市原市更級)で『小湊鐵道を撮る仲間たち』展が開催される。この写真展は、写真家の故加賀淺吉氏が中心となり、7年前から始まったもの。小湊鐵道の美しい景… -
みんなの広場『ららぱーく』~緑の環境プラン大賞で国土交通大臣賞受賞~【市原市】
市原市椎津の住宅街のなか、車1台分の細い道路沿いにある地域の公園『ららぱーく』。昨年11月、『都市の緑3賞(主催:公益財団法人都市緑化機構・一般財団法人第一生命財団)』で、第33回緑の環境プラン大賞ポケット・ガーデン部… -
なぞときFUNロゲイニングin高滝湖~湖畔に眠る宝を探せ~開催中!【市原市】
地図やコンパスを使い、エリア内に多数設置されたポイントを多くまわって、点数を競う野外スポーツ・ロゲイニング。これに謎解きとミッション(地域の文化体験)で発見やひらめきを加え、町を冒険するリアル版RPGとしたのが『なぞと… -
誰もが幸せな未来を創る―SDGs市原市の取り組み~『いちはら版 Get The Point』完成~【市原市】
【写真】第1回プロジェクトチームのメンバー。前列中央は小出市原市長 市原市は2021年5月、内閣府から『SDGs未来都市』『自治体SDGsモデル事業』のダブル選定を県内初で受けた。市は、国連が定めたS… -
いちはらの歴史がぎゅっと凝縮!~行ってみよう、市原歴史博物館へ~【市原市】
昨年11月、市原市能満に市原歴史博物館がオープンした。これは既存の市原市埋蔵文化調査センターを増改築した施設で、愛称は『I’Museum Center (アイミュージアムセンター)』である。館長の鷹野光行さんは、「市原… -
新春ドリームコンサート 朗読音楽劇『白雪姫』開催!【市原市】
【写真】左:本間樺代子、右:恭子 新春ドリームコンサート、第4回となる2023年は、1部にグリム童話『白雪姫』、2部に映画ミュージカルを中心とした構成で、ふんだんに音楽を取り入れお届けいたします。 … -
千葉の郷土食『房総太巻き寿司』を伝えたい~いちはら食育の会代表・管理栄養士 上田 悦子 さん~【市原市】
【写真】千葉県調理師体会・第32回料理コンクール「千葉県栄養士会長賞」受賞作 料理教室『ヘルシークッキング』を平成15年から開いている管理栄養士の上田悦子さん。平成19年に『いちはら食育の会』を仲間と… -
元気に過ごしたい人生100年時代~フレイル予防講演会 2月1日(水)開催~【市原市
【写真】飯島勝矢氏 フレイル予防が健康長寿の鍵といわれている。フレイルとは虚弱の意味で、加齢等で心身の活力が低下した状態を言う。このフレイルを予防するための講演会が、市原市市民会館で開催される。 … -
人を楽しませたい 笑顔を届けて踊りたい~ 市原ハワイアンフラ協会代表 佐藤和子さん~【市原市】
『市原にハワイの風を』をキャッチフレーズに活動する市原ハワイアンフラ協会は、フラダンスを通して市民との交流と市原市の活性化を図ることを目的に、2007年1月に設立。市原市内外の各イベントに子どもから大人まで約300名の… -
地域の皆さんの健康を守りたい~『みつばカフェ』開催中!~【市原市】
高齢化社会やコロナ禍など、私たちの生活で薬局の果たす役割は日々増している。昨年6月、市原市辰巳台東5丁目にオープンした『みつば薬局 辰巳東通り店』は、単に調剤薬局としてだけではなく、『みつばカフェ』を開催し、地域住民の…