カテゴリー:1月

  • みつばカフェの集い

    14:00~高齢者向けの食事について(講義) 14:40~介護予防体操 管理栄養士さんによるお話と作業療法士による体操の指導を行います。 楽しく健康的な老後のために奮ってご参加下さい。…
  • 自分を大切にする食生活(講義)

    栄養素が不足すると心にも影響する? 食生活を整えることでストレスに負けない体作りをしましょう。 管理栄養士による講義で心と食事について学びましょう。 飛び入り参加OK。低糖質サンプルプレゼント有。…
  • はじめて体験が盛りだくさん!「焚き火体験パーク」

    着火マンを使わない火おこし、竹ごはん、岩塩プレート・・・はじめて体験が盛りだくさんの「焚き火体験パーク」を開催いたします。 この季節、空気は透き通るようにキレイで虫もいません。アウトドアは少し寒い季節が本番です!イオン…
  • 集まれ!カーマニア

    車種・年代は問いません。自慢の愛車でお越しください。 見学のみもOK!フリマやキッチンカーの出店は有料になります。 くわしくはお電話ください。…
  • おさんぽマルシェ

    クラフト・雑貨・スイーツのイベントです。 快適な室内で作家さんとおしゃべりしたり、ゆっくりカフェタイムを楽しんだりしませんか?…
  • 茂原deオペラ第5回公演 オペラ「蝶々夫人」

    プッチーニ作の日本・長崎が舞台のオペラ「蝶々夫人」の公演。(原語上演・字幕入り) 長生高校出身の仲間で、地元でオペラをやりたいね!という思いで始まった「茂原deオペラ企画」。第1回の「椿姫」から始まり、…
  • 大森良三展

    恒例となりました地元・大網でのスタート展です。パリのエスプリをテーマにした油彩画とスケッチの新作と地元・大網や外房風景を展示します。是非、ご高覧ください。…
  • ぬいぐるみのおとまり会

    お気に入りのぬいぐるみと一緒におはなし会に参加していただきます。 ぬいぐるみは図書館に一晩おとまりします。 その様子をアルバムにしてお迎えの時にお渡しします。 ぬいぐるみは1月30日(月)以降にお迎えにきてください…
  • 回想サロン

    昭和40年代の読売新聞の記事と当時の映像をDVDで流しながら、参加者に昔のことを振り返ってもらいコミュニケーションをとることで、脳の活性化をはかるイベントです。 お申し込みは茂原市立図書館のカウンター、…
  • 保護猫の譲渡会

    毎月第2日曜日ラジコンショップはっぴー様奥の建物(市原市古市場614-10)、 第4日曜日ジョイフル本田千葉店にて保護猫の譲渡会を開催しています。 市原会場では直接猫さんと触れ合えます。 電話が無いので「NPO法人…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】小山さん製作のヤギ小屋の前で、小山さん・中沢さん夫妻 『クラウディオ・コラッロ』のチョコレートは、小山さんと中沢…
  2.  去年の秋から建て始めた小屋作りもやっと終わり、今は家の南側の庭作りを始めています。ここは、自分の理想の庭づくりに満足のいく広さがあり、日光…
  3.  今回ご紹介するシネマは、「冒険者たち」です。製作国=フランス・イタリア、日本での公開=1967年(昭和42年)、1時間53分。監督はロベー…
  4. 【写真】撮影:関口 武  6月8日から13日、夢ホール(市原市更級)で『小湊鐵道を撮る仲間たち』展が開催される。この写真展…
  5.  市原市椎津の住宅街のなか、車1台分の細い道路沿いにある地域の公園『ららぱーく』。昨年11月、『都市の緑3賞(主催:公益財団法人都市緑化機構…
  6.  5月27日(土)、28日(日)、『白子ライオンズクラブ』主催の『白子ホタル観賞会』が長生郡白子町剃金の第3クリーンセンター公園にて開催され…
  7.  毎年大好評の松山バレエ団いすみ公演が、今年も開催されます。4回目となる今回は、同バレエ団創立75周年記念作品として、新演出を加えた『ジゼル…
  8.  地図やコンパスを使い、エリア内に多数設置されたポイントを多くまわって、点数を競う野外スポーツ・ロゲイニング。これに謎解きとミッション(地域…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】小山さん製作のヤギ小屋の前で、小山さん・中沢さん夫妻 『クラウディオ・コラッロ』のチョコレートは、小山さんと中沢…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る