サッカー市民球団 VONDS ICHIHARA 選手紹介 vol.8

棚橋雄介(MF)
背番号14
「前所属チームは、カターレ富山。前チームではなかなか試合に絡めずとても悔しい思いをしました。その思いを晴らすべく、VONDS市原で再びJの舞台に行くと強い気持ちを持って今シーズンの加入を決断しました。現在はVONDS市原事務局で働いています。家族構成は、妻と息子の3人家族。息子はまだ1歳8ヶ月にも関わらずボールを蹴り始めたので一緒にサッカーをしています(笑)。家族で市原ぞうの国、こどもの国など家族と一緒に行きたいです。目標はJFL昇格!そしてJリーグへ。個人としてもゴール・アシストと結果を強く意識してやっていきたい。攻撃的な選手なのでドリブル、ゴール前でのプレーに注目を。今年のVONDSは何か違う、観て楽しいと思ってもらえるような試合をします。ぜひVONDS市原の勝利を観に来てください。そして一緒に勝利ソングを歌いましょう」

中島康平(MF)
背番号15
「島根県松江市出身です。海も綺麗、山も綺麗、夜景も綺麗。なにより穴道湖から見る夕陽は最高です!ここ2、3年でスターバックスもできて住み心地は日本一!(笑)前所属チームはFC町田ゼルビアです。家族構成は母と自分の2人家族。母とはかなり仲が良く本当に尊敬しています。市原のお気に入りの場所は、まだこっちに来たばかりなのでこれから探していきたいと思います。現時点での目標は、チームがJFLに昇格することです。チームの為に走って、1点でも多くゴールを決め、勝利に貢献できるように日々の練習から常に上を目指して頑張りたいと思います。ぜひゼットエーオリプリスタジアムに足を運んでいただき、VONDS市原15番の応援をお願いします。またオススメの場所などあればスタジアムで教えてくださいね!!(笑)すべての子ども達の夢の為に、必ずJFL昇格を果たします」

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  市原市は市制施行60周年を記念し、『エンジン01(ゼロワン)in市原』を2024年1月26日(金)~28日(日)に開催する。先月8月25日…
  2.  マザー牧場(富津市)では、ひと足早く秋先取りの絶景が登場。まきばエリア 『花の大斜面・東』にて、 2年目となる『コキア』が9月上旬より紅葉…
  3.  心ない行動や言葉が、人を追い詰め事件になるケースも多い昨今。この本『慈雨』の筆者・大木太枝(たえ)さんも、20数年前、愛する家族が他人の中…
  4.  9月30日(土)・10月1日(日)の2日間、上総更級公園や上総大路などで、『上総いちはら国府祭り』が4年ぶりに開催される(主催:上総いちは…
  5.  絵本作家の五味太郎さんが書いた本に『じょうぶな頭とかしこい体になるために』という本があります。「何をしたいか自分でもよくわからないんだ」と…
  6.  今回から前後編で、世界に名を轟かせた黒澤明監督に関するお話です。黒澤明:1910年(明治43年)3月23日生~1998年(平成10年)9月…
  7.  牛久石名坂1号墳跡は、市原市のほぼ中央に位置し、国道が縦横に走る養老川中域の標高37メートルの河岸段丘上にあります。周囲には大小の古墳が9…
  8.  8月21日から23日の3日間、野田市にある江崎グリコ株式会社の工場見学施設『グリコピアCHIBA』にて、小学生とその家族を対象としたワーク…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1.  9月30日(土)・10月1日(日)の2日間、上総更級公園や上総大路などで、『上総いちはら国府祭り』が4年ぶりに開催される(主催:上総いちは…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る