房総ジビエの勧め 山里吾郎

 先日、ジビエ料理を頂く機会を得た。市原市を代表する老舗のうなぎ店。店名を書けば誰もが『あぁ』と頷く著名な和食店だが、ここの主人(中村社長)が市内飲食店の先頭に立ってジビエ料理の創作・普及に力を入れている▼温暖さに加え豊かな自然と竹の子や木の実などの豊富な餌。房総半島は猪や鹿などの野生動物にとって格好の棲み処となり、農作物などの被害は深刻さを増すばかりだ▼棲息地も県央部の房総丘陵が中心だったが年ごとに周辺地域を侵食、最近は都市部でも猪の姿が見られるようになった。県も猟友会などと協力して捕獲に力を入れているが、旺盛な繁殖力の前になかなか実効につながらない▼そこで「市原うまいもの会」を主宰する中村社長がジビエ普及に乗り出した。「嫌われものの有害鳥獣も調理法を工夫すれば素晴らしい食材に生まれ変わる」|これが房総ジビエの原動力だ。いくら捕獲を呼び掛けても廃棄中心の処分法では限界がある。美味しく食べることで有効利用につなげ、県民意識を高める。今では県・市も普及に本腰を入れ、定期的に「房総ジビエフェア」が開かれるまでになった▼話を冒頭に戻すと、まずテーブルに上ったのは薄くスライスした猪肉。脂をまとった牡丹色がいかにも色鮮やか。中村社長自らすき焼き鍋で軽く焼いてくれ、野菜、椎茸などの具材と一緒に特製だれで煮付ける▼「もういいよ。猪は余り煮ない方がね」。社長の合図で箸をのばすと思わず「旨い」。当方の笑顔に社長の顔もほころぶ。さらに猪のコロッケ、ソーセージ、鹿肉の生姜焼き…。どれも野性味たっぷりの旨さ、酒も手伝い体中がポカポカと野生のエネルギーに包まれた。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…
  2. 【写真】教室の講師と子どもたち  JR浜野駅前と五井駅前でダンススタジオを経営する堀切徳彦さんは、ダンス仲間にはNALUの…
  3.  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『レイクサイドスペシフィック!─夏休みの美術館観察』が7月20日(土)に開幕する。同館は1995年竣…
  4. 【写真】長沼結子さん(中央)と信啓さん(右) 『ちょうなん西小カフェ』は、長生郡長南町の100年以上続いた小学校の廃校をリ…
  5.  沢沿いを歩いていたら、枯れ木にイヌセンボンタケがびっしりと出ていました。傘の大きさは1センチほどの小さなキノコです。イヌと名の付くものは人…
  6. 『道の駅グリーンファーム館山』は、館山市が掲げる地域振興策『食のまちづくり』の拠点施設として今年2月にオープン。温暖な気候と豊かな自然に恵…
  7.  睦沢町在住の風景写真家・清野彰さん写真展『自然の彩り&アートの世界』が、7月16日(火)~31日(水)、つるまい美術館(市原市鶴舞)にて開…
  8.  子育て中の悩みは尽きないものですが、漠然と考えている悩みでも、種類別にしてみると頭の整理ができて、少し楽になるかもしれません。まずは、悩み…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る