房総ジビエの勧め 山里吾郎

 先日、ジビエ料理を頂く機会を得た。市原市を代表する老舗のうなぎ店。店名を書けば誰もが『あぁ』と頷く著名な和食店だが、ここの主人(中村社長)が市内飲食店の先頭に立ってジビエ料理の創作・普及に力を入れている▼温暖さに加え豊かな自然と竹の子や木の実などの豊富な餌。房総半島は猪や鹿などの野生動物にとって格好の棲み処となり、農作物などの被害は深刻さを増すばかりだ▼棲息地も県央部の房総丘陵が中心だったが年ごとに周辺地域を侵食、最近は都市部でも猪の姿が見られるようになった。県も猟友会などと協力して捕獲に力を入れているが、旺盛な繁殖力の前になかなか実効につながらない▼そこで「市原うまいもの会」を主宰する中村社長がジビエ普及に乗り出した。「嫌われものの有害鳥獣も調理法を工夫すれば素晴らしい食材に生まれ変わる」|これが房総ジビエの原動力だ。いくら捕獲を呼び掛けても廃棄中心の処分法では限界がある。美味しく食べることで有効利用につなげ、県民意識を高める。今では県・市も普及に本腰を入れ、定期的に「房総ジビエフェア」が開かれるまでになった▼話を冒頭に戻すと、まずテーブルに上ったのは薄くスライスした猪肉。脂をまとった牡丹色がいかにも色鮮やか。中村社長自らすき焼き鍋で軽く焼いてくれ、野菜、椎茸などの具材と一緒に特製だれで煮付ける▼「もういいよ。猪は余り煮ない方がね」。社長の合図で箸をのばすと思わず「旨い」。当方の笑顔に社長の顔もほころぶ。さらに猪のコロッケ、ソーセージ、鹿肉の生姜焼き…。どれも野性味たっぷりの旨さ、酒も手伝い体中がポカポカと野生のエネルギーに包まれた。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  2. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  3.  マザー牧場(富津市)では、2~3月が羊の出産シーズン。今年は約20頭が出産。第1号は2月22日に生まれた品種「サファーク」の女の子。黒い顔…
  4.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月6日(木)~6月11日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける方…
  5.  新芽が出始めた春の里山を散策してみた。葉の色や形、大きさなど種類の多さが感じられる。葉の多様性といったところか。  そんな中で高い木の枝…
  6. 【写真】チバニアンガイドの皆さん  2020年1月、市原市田淵の地磁気逆転層を含む地層『千葉セクション』がGSSP(地質年…
  7.  前回、近い将来起こるであろう世界的な食糧問題について書きましたが、多くの学者は、私達が生き延びるには人間が何万年と育んできた古来からの農法…
  8. 【写真】『音楽堂in市原《私の十八番》ガラコンサート』にて。ヴァィオリン・川井郁子さん、ピアノ・熊本マリさん  市原市市制…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る