防犯! INFO 移動交番で地域の防犯を

◇地域の防犯に、移動交番を活用しましょう
 安心な地域づくりと防犯力強化に、千葉県警察が平成22年から開設を進めてきた移動交番。専用の移動交番車に警察官2名と移動交番相談員1名が配備され、うちひとりは女性です。
 現在は成田国際空港警察署を除く県下全署(38署)で60台が活躍中。各種届け出を受けたり、周辺の警戒やパトロール、時には防犯や交通安全の講話なども独自に開催、小中学校の登下校時の見守り活動も行っています。さらに、災害発生時には被災地域への派遣も行われ、全車にAEDも搭載しています。
 市原市内の移動交番は、平日の午前と午後、市内公民館などの公共施設、アリオやユニモなどの大型店、総合病院ほかを1日2カ所巡回して開設。時間は基本、各1時間から1時間半(変更もあり)。不審者などの防犯につながることがあれば、ぜひ情報提供や相談をお願いします。

◇市原市内・今月の移動交番開設予定
・20(月) 10時~11時半:姉崎公民館、13時~14時:小湊鐵道光風台駅
・21(火) 10時~11時半:辰巳公民館、13時~14時:若宮警察官連絡所
・22(水) 10時~11時半:メガ・ドンキホーテUNY市原店、13時~14時:千種コミュニティーセンター
・23(木) 10時~11時半:南総公民館、13時~14時:泉台コミュニティホール
・24(金) 10時~11時半:五井公民館、13時~14時:千葉こどもの国キッズダム
・27(月) 10時~11時半:イトーヨーカドー姉崎店、13時~14時:千種コミュニティセンター
※事件・事故等の発生や気象条件等により変更になる場合がありますので、詳細はお問合せください。
問合せ:市原警察署地域課
Tel.0436・41・0110
※県内各地の移動交番の設置場所については、千葉県警ホームページをご覧ください。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  2. 【写真】第1回ドリームコンサートにて。2部では会場とステージが一体に &…
  3. ◆一席 百歳を祝う米寿に喜寿ひ孫 白子町 佐川浩昭 ・敬老会市長の祝辞聞きとれず 大網白里市 渡辺光恵 &…
  4.  明けましておめでとうございます。2005年5月に「こでまりの夢」のコラムが始まって今年で20年になります。今回は第1回で掲載しました『か…
  5.  正月飾りの縁起物に赤い実のカラタチバナがある。これを探して冬の里山を散策した。数は少ないが一株見つかると近くに数株見つかった。11月頃か…
  6. 【写真】西本さん。大谷家具ギャラリー工芸館にて、展示作品と      大分県別府市在住の竹細工職人・西本有(たもつ)さんは、市…
  7.  富山県富山市。標高3000メートル級の北アルプス立山連峰や水深1000メートルの富山湾に囲まれ、人口約40万人の北陸地方を代表する主要都…
  8.  市原市在住・岸本(下尾)静江さんが上梓した『家康 最後の日々』。これまでエッセイや訳書等を多数著してきた岸本さんが、ライフワーク的に取り…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1回ドリームコンサートにて。2部では会場とステージが一体に &…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る