『せかいいち』を届けたい 西アフリカの島国からチョコレートを輸入~合同会社バナナドライブ一級建築士事務所 小山信広さん 中沢かおりさん~【いすみ市】

【写真】小山さん製作のヤギ小屋の前で、小山さん・中沢さん夫妻

 

『クラウディオ・コラッロ』のチョコレートは、小山さんと中沢さんが2019年に旅行したサントメプリンシペ共和国で出会ったもの。サントメプリンシペは西アフリカのギニア湾に浮かぶ赤道直下の島国だ。そこでイタリア人のクラウディオ・コラッロ氏が、育て方と焙煎でカカオ豆の苦味が出ない製法を確立し、欧米では人気のチョコレートとなった。中沢さんは「そのおいしさに感動して日本でまた食べたいと思ったら、売っている所がなかったんです。日本で建築設計事務所をやっていて、食品の販売経験はないけれど是非このチョコレートを売りたい、と現地の工房にメールを送りました」と説明する。

100%でも苦くないチョコレート

クラウディオ・コラッロのチョコレート

『クラウディオ・コラッロ』は、欧州最大のチョコレートの祭典『ユーロチョコレート2016』で、『環境を尊重し、持続可能な開発モデル』として『国際プレゼンス賞』を受賞した。「環境に負荷をかけないシンプルな包装、現地での雇用促進といった面でも深く共感しています」と、中沢さん。取り扱っているのは、『100%』(カカオ分)、砂糖入りのものが『80%クリスタルシュガー』、『75%』、『70%ソルト&ペッパー』などの6種類。植物油脂、香料、乳化剤などの添加物が入っていないので、チョコレートは好きではないという人からも「おいしい」「口どけがすっきりとしている」という声が届く。「食べるのには27~28度が適温で、カカオの香りが引き立ちます。『75%』をお湯でとくと、おいしいホットチョコレートができます」。せかいいちは地元のイベントで出店することもあり、チョコレートは同市長者町のオーガニックショップ『いすみや』でも購入できる。

空き家問題の取組みも

旧中川小学校・改修中の様子

 中沢かおりさんは横浜市の出身。小さい頃から工作や折り紙などモノを作る事が大好きで、中学生の時から将来建築の道に進みたいと思い描いていた。大学卒業後、いくつかの建築事務所で仕事をする中、古いものを活かす仕事をしたいと思うようになり、築50年の木造家屋のリノベーションなどに携わる。小山信広さんは北海道洞爺湖町の出身。子ども時代は、家にあった薪をのこぎりで剣にして遊んでいた。22才からの5年間地元の消防署に務めるが、上司の「人や社会の助けになる仕事だが、振り返ると形あるものとしては残っていない」という言葉が、小山さんをモノ作りの道へと向かわせた。都内の専門学校でデザインを、札幌の家具工場では職人としての基礎を学ぶ。意外な、ちょっとした驚きがあるモノづくりをモットーとしている。

 小山さん、中沢さん夫妻の移住のきっかけは、家具工房として借りた友人所有の倉庫がいすみ市内にあったことだ。移住以来、市内の起業家の集まりや子育てサークルなどを通じて、公私ともに地域とのつながりも広がっている。

小山さん製作のテーブル

『合同会社バナナドライブ』が手掛け、今年初めに竣工したのが、いすみ市の旧中川小学校のオフィスへの改修だ。廃校の有効利用として、液晶モニターの製造販売を業務とする『株式会社JAPANNEXT(ジャパンネクスト)』が本社を移転し、業務を開始した。現在取り組んでいる物件は、高齢のオーナーが所有する市内の別荘。中沢さんは、「傷みがはげしいので事前になおして、売っても貸してもいい状態に。空き家を活用する1つのモデルケースにしたいと思っています」と話す。移住したい町としてメディアに取り上げられることも多いいすみ市だが、「空き家バンクへの問い合わせは多くても、対応できる物件が少ないのが現状です」と、小山さん。「移住希望者の数に合わせて、家を増やすことが必要」と続ける。「空き家はたくさんある。いろいろなニーズにこたえられる家が用意できるといい」と、小山さん、中沢さんともに空き家問題の解消へつながる道を探りたいとの思いを語った。  

 チョコレート、住宅リノベーションそれぞれについて、詳しくはホームページか問合せを。

 

問合せ:合同会社バナナドライブ 中沢さん
Tel.080・5689・9124
http://banana-drive.com

 

●せかいいち 次回の出店
大多喜『チーズ工房千』の月に1度の営業に合わせて中庭にて
7/2(日)11時~17時

せかいいちHP

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…
  2. 【写真】教室の講師と子どもたち  JR浜野駅前と五井駅前でダンススタジオを経営する堀切徳彦さんは、ダンス仲間にはNALUの…
  3.  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『レイクサイドスペシフィック!─夏休みの美術館観察』が7月20日(土)に開幕する。同館は1995年竣…
  4. 【写真】長沼結子さん(中央)と信啓さん(右) 『ちょうなん西小カフェ』は、長生郡長南町の100年以上続いた小学校の廃校をリ…
  5.  沢沿いを歩いていたら、枯れ木にイヌセンボンタケがびっしりと出ていました。傘の大きさは1センチほどの小さなキノコです。イヌと名の付くものは人…
  6. 『道の駅グリーンファーム館山』は、館山市が掲げる地域振興策『食のまちづくり』の拠点施設として今年2月にオープン。温暖な気候と豊かな自然に恵…
  7.  睦沢町在住の風景写真家・清野彰さん写真展『自然の彩り&アートの世界』が、7月16日(火)~31日(水)、つるまい美術館(市原市鶴舞)にて開…
  8.  子育て中の悩みは尽きないものですが、漠然と考えている悩みでも、種類別にしてみると頭の整理ができて、少し楽になるかもしれません。まずは、悩み…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る