久しぶりのフットサル楽しいです!

普段から、健康とトレーニングのために運動は積極的にやっているのですが、
その一環で、最近フットサルを始めました。
厳密に言いますと過去にやってましたので、久しぶりに再開です。

ただ、以前と違って(年齢のせいか…)激しい動きも抵抗があり、
また、若いメンバーの中に入るのも気が引けましたので、
OVER-40のフットサルサークルに入りました。

主に日曜日の夕方ごろに集まっているのですが、
基本的なルールと言いますかスタンスは、
周囲に気を配ることができ、楽しく怪我なくプレーし、個々の親睦を深めることです。
年齢も主に40歳以上なので、みなさん所々体にガタがきているようですが…
長年サッカーやフットサルをやっていた方が多く、基本技術はしっかりしています。
本当に上手いです!
だから周囲に気を使える余裕があるのでしょうね。
おかげで気持ち良くプレーさせて頂いてます。

そして、体を動かす目的以外にも、同年代の方が多いので
スポーツを通じたコミュニケーションを広げる事にも繋がればと思ってます。
(制作部 清水)

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】第1回プロジェクトチームのメンバー。前列中央は小出市原市長  市原市は2021年5月、内閣府から『SDGs未来都市…
  2.  飛鳥時代から連綿と紡がれてきた日本刺繍の世界。繊維の宝石と呼ばれる絹地に、光沢のある絹糸で一針ひとはり刺して作る刺繍は、繊細で緻密、鮮やか…
  3. 【写真】昨年の慰霊顕彰と生誕祭  4月1日(土)長柄町高山で、同町出身・大田實海軍中将(享年54歳)の慰霊顕彰と生誕祭が開…
  4.  日本百景のひとつ、茂原公園の満開の桜。春爛漫の風景が堪能できる『茂原桜まつり』の期間中、3年ぶりに『茂原公園・桜の山の春の市』が開催されま…
  5.  読者の方々から映画に関するお問合せが多く寄せられましたので、今年度より「懐かしのシネマ」がスタートいたします。洋画・邦画・監督・俳優等、素…
  6.  昨年のゴールデンウイークに友人から「ウメハルシメジが公園に出たよ」と連絡がありました。ウメハルシメジはまだ見たことがないキノコです。さっそ…
  7.  昨年11月、市原市能満に市原歴史博物館がオープンした。これは既存の市原市埋蔵文化調査センターを増改築した施設で、愛称は『I’Museum …
  8.  御十八夜は市原市の中心に位置する米沢の森の標高162・3mの山頂で、晴れた日には東京湾やスカイツリー、北は筑波山、富士山、南アルプスや鹿野…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1回プロジェクトチームのメンバー。前列中央は小出市原市長  市原市は2021年5月、内閣府から『SDGs未来都市…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る