作ってみよう!男の夏料理

作ってみよう!男の夏料理

 6月21日(金)、加茂公民館で主催された『メンズクッキング 和食の基本』では豪華な食材がテーブルの上でひしめき合った。男の料理教室を率いる講師は木村みどりさん。この日はカツオのたたき、中落ちアラ煮、雷汁、七福キンピラ、水ヨーカンの5種類に挑戦。旬の魚や野菜が目白押しだ。「今回はカツオ料理がメイン。なんといってもカツオのたたき。骨回りも捨てずに使うよう、中落ちアラ煮も行います」と木村さん。たたきの材料は以下。 
 カツオ1体、にんにく3個、生姜2かけ、しその葉適宜、ワカメ30グラム、みょうが3個、大根2分の1本、玉葱1個、レモン1個、酢100ミリリットル、醤油50ミリリットル、塩少々と盛りだくさん。
 作り方。まず、カツオを5枚におろし塩をふる。「たたきは皮に虫がいることがあるが焼くことで死んでしまい、食中毒の予防になる。皮目はよく、他はさっと焼く。臭みがとれるのもポイント。今が旬だが、9月のもどりガツオでもたたきができる」と木村さんはテーブルを回りながら話す。参加者は頷き、おろした各カツオに5本の串を末広に刺し、ガスで炙っていった。焼いたカツオは冷水につけてよく拭いておく。
 次は調味料。バットに酢、醤油、レモン汁をかけて生姜のおろしをのせる。事前に切っておいた薬味野菜を加えてたたき、厚めに切ったカツオをのせて出来上がり。「これぞ男の料理という感じだな!」、「豪華すぎて目がくらむ」など感想を話しながら、参加者は満足そうに完成品を写真に収めていた。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  前回に続き「映画音楽」特集第2回です。時系列にてご紹介。(※文中一部引用あり) ★第三の男(英)1952年(昭和2…
  2.  今やサーファーの聖地となった長生郡一宮町には、上総国一ノ宮の『玉前神社』(たまさきじんじゃ)が長い歴史と共に鎮座する。ご祭神は神武天皇の…
  3. ◆一席 若者の人生曲げる闇バイト 大網白里市 渡辺光恵 ・世渡りは適度に自説曲げ伸ばす 東金市 伴里美 …
  4. 【写真】スパリゾートハワイアンズ・ウォーターパーク ●千葉県立美術館開館50周年記念特別展「浅井忠、あちこちに行く~むすばれる人、つながる時…
  5. 【写真】五井小の歴史をたどるスライドショーの冒頭、紹介する子どもたち  昨年と今年は、創立150周年を迎える小学校が多数ある。1872年の…
  6.  冬の使者と呼ばれるハクチョウ。シベリアなどから北海道を経由し、冬鳥として日本へ広く渡って来る。近年、地球温暖化の影響で、繁殖期と越冬期が暖…
  7. 【写真】布施知子《二重折りのヘリックス》2018  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『かみがつくる宇宙―ミクロとマク…
  8.  銚子市は、漁業と醤油の街として有名ですが、2012年に銚子市全域が日本ジオパーク委員会から「銚子ジオパーク」として認定されました。ジオパー…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1.  今やサーファーの聖地となった長生郡一宮町には、上総国一ノ宮の『玉前神社』(たまさきじんじゃ)が長い歴史と共に鎮座する。ご祭神は神武天皇の…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る