素直な気持ちで歌詞をつづる

ピアノシンガー 3年6組ソラユメさん

 市原市在住の末吉さんは3歳の娘の子育てに奮闘しながら、時間の合間を縫ってはピアノの練習に励んでいる。「本格的にピアノシンガーとして活動を始めたのは昨年の8月なので、まだまだ技術的な面では追いつかないところもあります」と話す末吉さんは、2月下旬に市原市のyouホールで開催された『生涯学習フェスティバル』に参加した。「活動は、『3年6組ソラユメ』という名前で行っています。3年前、職業訓練校に通っていてクラスが6組だったんです。ドラマでよく3年B組とかありますよね。それにならって3年6組。単純ですよね」と笑う末吉さんは、空と夢を足した『ソラユメ』というネーミングセンスに似合う朗らかさを持ち合わせている。

 4歳の時からピアノを習い始めたものの、小学校3年時に一度辞めてしまった。成人してから再び音楽に触れた時には、自然と作曲・作詞を行うようになっていた。「まだオリジナルソングは少なく、一曲が完成するまでに長いと1カ月かかることもあります。歌詞は自分の感じたことしか書けないと思うので、まずは周囲に聞いてもらうのですが、自分をさらけ出すようで恥ずかしいです」というが、『ありがとう 旅立ちの歌 市原・高校生バージョン』や『雪は溶けないで』など末吉さんの率直な気持ちが表現されているのは魅力だろう。数年前に友人のために作成した『ディア フレンド』は結婚式で披露し、自作のCDもプレゼントしてとても喜んでもらえたとか。作詞をする時は、「卒業がテーマなら、まずは関連する単語を書きだします。それらをパズルのように組み合わせていく」という。

 自身の性格を「のんびりしている」と語る末吉さんだが、なによりチャレンジ精神が旺盛だ。今回の『生涯学習フェスティバル』への応募だけでなく、以前にフラワーアレンジメントを学んでいた際には、近くの小料理屋へ足を運び、作品を飾ってほしいと頼んだこともある。「何かをすると自分を試してみたくなるんです。目標を持っていたいというか」と控えめに話すその背中を、娘のさらちゃんも確かに見つめていることだろう。

 今は2人で一緒に歌いながら練習することも多く、音楽に興味を持つ娘の姿も末吉さんのやる気に繋がっているとか。歌詞と同様、ふわりと優しい声音がピアノの音に乗って響く。「私の曲は初めて聞く人がほとんどなのできちんと意味が伝わるような歌詞と、曲も覚えやすいメロディにしています。今後は色んなイベントに参加する機会が持てたらと思います。そして、私の曲を親子で歌ってもらえるようなことがあったら嬉しいです」と意気込みを見せた。

問合せ 末吉さん
0306sorayume@gmail.com

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  前回に続き「映画音楽」特集第2回です。時系列にてご紹介。(※文中一部引用あり) ★第三の男(英)1952年(昭和2…
  2.  今やサーファーの聖地となった長生郡一宮町には、上総国一ノ宮の『玉前神社』(たまさきじんじゃ)が長い歴史と共に鎮座する。ご祭神は神武天皇の…
  3. ◆一席 若者の人生曲げる闇バイト 大網白里市 渡辺光恵 ・世渡りは適度に自説曲げ伸ばす 東金市 伴里美 …
  4. 【写真】スパリゾートハワイアンズ・ウォーターパーク ●千葉県立美術館開館50周年記念特別展「浅井忠、あちこちに行く~むすばれる人、つながる時…
  5. 【写真】五井小の歴史をたどるスライドショーの冒頭、紹介する子どもたち  昨年と今年は、創立150周年を迎える小学校が多数ある。1872年の…
  6.  冬の使者と呼ばれるハクチョウ。シベリアなどから北海道を経由し、冬鳥として日本へ広く渡って来る。近年、地球温暖化の影響で、繁殖期と越冬期が暖…
  7. 【写真】布施知子《二重折りのヘリックス》2018  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『かみがつくる宇宙―ミクロとマク…
  8.  銚子市は、漁業と醤油の街として有名ですが、2012年に銚子市全域が日本ジオパーク委員会から「銚子ジオパーク」として認定されました。ジオパー…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1.  今やサーファーの聖地となった長生郡一宮町には、上総国一ノ宮の『玉前神社』(たまさきじんじゃ)が長い歴史と共に鎮座する。ご祭神は神武天皇の…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る