知ってほしい 農業がこんなにも人から切り離せないことを

 市原市在住の梅原彰さんが中心となって発足した市民団体『さざなみ会』が、今年3月『農業は生き方です ちば発 楽農主義宣言(新宿書房)』を刊行した。県職員だった梅原さんは現役だった頃、30年以上農業改良普及事業に携わり、配属された県内の事務所で多くの農家と交流を持ってきた。食卓に並んだ野菜を食べるだけの消費者に、生産者である農業従事者の『生の声』が届くことはほとんどない。
 「農家でも米や花、牛など育てるものによって違いがあります。それでも悩みやぶつかる壁は同じだったりするんです。彼らの生き方はとても興味深く、色んな人に知ってほしいと思いました」と話す梅原さんは、退職後の2013年、同じ志を持った仲間と4人で同会を立ち上げた。
 現役時代に交流した農家に原稿を頼んだり、自身がインタビューを行ったりして作った農業のミニコミ誌『漣(さざなみ)』は、年3回のペースで発行。2016年9月までに計10冊、約130人の記事が掲載された。同会の会員数は200名近くを数えるが、交流のあった農業者は年々リタイアしていく。農業者がいる限り決して題材が途絶えることはないが、「私自身、年3回ペースの刊行がきつくなってきた」ということもあり、『漣』の刊行は昨年に中止が決まった。
 脱サラをして初めて農業を始めた男性や、震災で千葉県へ移り住み肉牛の肥育を再開した男性。失敗談やアドバイスなど様々な視線からの熱い思いが詰まっている『漣』。「単純に農業の善し悪しが書いてあるわけではないんです。内容のほとんどは書き手にお任せしていましたので、読んでみると笑える話もありました。これは彼らの生き方そのものです」と続ける。そんな10冊に掲載された中からよりすぐりの話をまとめて作られたのが今回の『農業は生き方です』であり、まさに至極の一冊となっている。
 県外から田舎暮らしを求め移住してきて、農業をスタートする若者は多い。ただ、反対に農家の中には畑を止めて街へ働きに出て行ってしまうことも珍しくない。高齢化が進み、里山がイノシシの住処になり問題視されているのは周知の事実だ。「この本が農業に関心をもつきっかけになってくれたら嬉しいですね。大きな利益を出すには法人化して大量生産することが必要なのかもしれない。でも、大切なのは地域で作ったものをその土地で消費すること。そして自分でやりたいと考え、行動し、誇りを持つことです」と梅原さんは強く語った。
 長い間、近い場所から農業者を見てきたからこそ、彼らの強さを知った。この一冊が農業従事者への励み、そして農業に携わったことのない人々への新たな関心になることを心から願う。同本は県内、およびネット書店にて購入可能。詳細は問合せを。

問合せ 梅原さん
TEL 090・9961・6536

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…
  2. 【写真】本祭の武者行列で本田忠勝に扮する渡辺正行さん  第50回大多喜お城まつりが10/12(土)・10/13(日)の2日…
  3.  市原市では、現在「文化交流施設整備基本構想」の検討が進められており、この構想について市民の皆さんと一緒に考える「文化交流施設シンポジウム」…
  4.  親子で楽しめる『マミーズマルシェ・ハロウィンパーティー』が10月14日(祝)、夢ホールで開催される。主催は『マミーズハンドメイド』、子育て…
  5.  市原市、君津市、大多喜町が連携したスタンプラリーが8月26日(月)から12月15日(日)まで開催中です。久留里線、小湊鉄道、いすみ鉄道のロ…
  6.  マザー牧場では、9月1日(土)から11月30日(土)までの3カ月間、芸術の秋を楽しむイベント『第23回秋のこども写生大会』を開催中です。 …
  7.  先日、実家の父が他界しました。厳格な昭和の父から厳しく育てられた私は、中学生の頃、家を飛び出したこともありました。そんな父のお陰で、私たち…
  8. 【写真】2024年4月『みんなとうたコンサート』にて 『南総ラ・ムジカ』は、オペラを愛する市民合唱団。睦沢町中央公民館で…
  9.  動物たちを飼うには、彼らが生涯、安心して暮らせる環境が求められています。捨てられて保健所に捕獲されたり、個人の多頭飼育崩壊などで持ち込まれ…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る