オンラインでママたちを支援 ~子育てサロンSUKUSUKU~【市原市】

「お家のなかでまーるいもの、探してみよう!よーいドン!」ノートパソコンの画面越し、ボランティアスタッフが子どもたちと笑顔で会話する。毎月第1水曜に開催される『オンライン子育てサロンSUKUSUKU』は、コロナ禍のなか、zoomで親子が楽しめる時間を届けようと、辰巳福祉ネットワーク子育て部会が運営している。

人形での手遊び歌

 時間は11時から30分、0歳児からの親子が対象で無料。リトミック、読み聞かせ、簡単な工作、手遊び、歌、ゲームなど、子どもたちが飽きないよう毎回内容を変える。取材した日は、2組の親子が参加。部会長の臼井さんは、「参加は事前申込ですが、お子さんの体調などもありますので、時間内の入退室は自由になっています」と話す。
 この日のプログラムは宝探しゲーム、手遊び歌。まずはお互い自己紹介など挨拶をし、スタッフは「離乳食は大丈夫ですか?」とママたちと会話。そして『好きな色のもの』『丸いもの』を家のなかで探すゲーム。子どもたちはスタッフの呼びかけにこたえ一生懸命に。手遊び歌では、スタッフが人形を動かし、『こぶじいさん』を歌いながら画面の向こうの子どもたちと一緒に遊んだ。お母さんたちは「家だと子どもがリラックスしてるのかとても喜んでいて、楽しく参加できました」と笑顔で話した。

以前子どもたちが使っていたイスとテーブル

『子育てサロンSUKUSUKU』は、本来、親子で自由に集まれる場所だ。以前は、辰巳ふれあいセンターの30畳の和室で、毎週(水)(金)・10時~14時まで開催し、多くの親子が来場していた。「子どもたちは自由に遊び、ママたちは子育て情報を交換したり、ママ友を作ったり。運営する部会員は20名で、そのうち市から嘱託されたボランティアの子育て家庭支援員が12名います。私たちは皆さんが楽しく過ごせるよう、子どもたちを見守り、ママたちの話を聞いたり相談を受けたりしていました」と臼井さん。コロナ感染防止のため、やむを得ずサロンを休止にしたのは昨年3月。スタッフたちは、お子さんが小さいほどママたちに日頃話し相手がいず、情報も得にくいことを知っており、何かできることはないかと部会で話し合ったという。手探りしつつ昨年10月に始めたのが、このオンラインサロンだ。スタッフの西村さんは「オンラインで絵本や音楽を使うときは、著作権があり許可が必要です。お母さんが画面に集中してしまう場合は、お子さんの安全にも注意します。セキュリティの技術も必要なので、そうした専門の研修も受講しました」と言う。

当日参加のスタッフ

 目下、スタッフの悩みは、オンラインサロンへの参加が広がらないこと。以前のサロンでは、口コミやチラシなどで多くの親子が来ていたが、公共施設も人が来なくなり、お母さん同士も会うことが少なくなっている。「オンラインサロンは感染の不安で出かけられないお母さんたちにニーズはあると思いますが、その時間に画面の前で待機することはなかなか大変なようですし、サロンの告知も難しいです」。それでも楽しそうな季節の飾りつけをし、プログラムを考え、話し方や笑顔の練習をするというスタッフの皆さん。「お母さんたちの助けに少しでもなりたいので、大変だけれど頑張りたい」と話した。

 次回の『オンラインSUKUSUKU』は4月7日(水)、『たのしい紙芝居』を予定。詳しくはスタッフブログにて、「辰巳 スクスク オンライン」で検索。参加申込はQRコードから。

問合せ:辰巳ふれあいセンター
(月)(水)(金)(土)10~15時
Tel.0436・75・5116

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  2. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  3.  マザー牧場(富津市)では、2~3月が羊の出産シーズン。今年は約20頭が出産。第1号は2月22日に生まれた品種「サファーク」の女の子。黒い顔…
  4.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月6日(木)~6月11日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける方…
  5.  新芽が出始めた春の里山を散策してみた。葉の色や形、大きさなど種類の多さが感じられる。葉の多様性といったところか。  そんな中で高い木の枝…
  6. 【写真】チバニアンガイドの皆さん  2020年1月、市原市田淵の地磁気逆転層を含む地層『千葉セクション』がGSSP(地質年…
  7.  前回、近い将来起こるであろう世界的な食糧問題について書きましたが、多くの学者は、私達が生き延びるには人間が何万年と育んできた古来からの農法…
  8. 【写真】『音楽堂in市原《私の十八番》ガラコンサート』にて。ヴァィオリン・川井郁子さん、ピアノ・熊本マリさん  市原市市制…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る