まるで生きているみたい!仕掛けワールドへようこそ【市原市】

 市原市在住の早田佳穂里(そうだかほり・作家名ことほき)さんは、自身が作成した『切り絵』や『仕掛け工作』などの展示会を開催している。会場はいちはら市民ネットワーク内のアートギャラリー(国分寺台)で、期間は7月30日まで。7月23日(土)には13時から2時間、小物入れ付きコルクドールのワークショップも行う予定だ。

 小さい頃から工作や絵を描くのが得意だった。「祖父が油絵を描いていて、夏休みになると毎年上野の美術館に展示されているのを見に行くのがイベントでした。それに叔母は司書をしていて、小さい頃からたくさんの絵本を送ってきてくれた」と話す、早田さん。動物の骨格を見ることに夢中で、図鑑を飽きることなく読み返していたという。これは大人になってから始めた動物の切り絵や工作で、最も役立つ知識の一つとなっている。切り絵は図鑑を見ながら、動物の足の付き方や頭の向きまでをきちんと想像しながら制作する。細かい部分もあるが、早ければ20分ほどで切る作業は完了する。「時間がかかるのは、どう切るかイメージを膨らませる時」だとか。早田さんが『仕掛け工作』を制作する原点もかなり前にあったようだ。「小さい頃から立体的な人や建物などが飛び出す『仕掛け絵本』が大好きでした。作家のロバート・サブダが有名です。大人になってからは大日本絵画から発行されている仕掛けの解説を読み、姪や甥、息子のお年玉袋を仕掛け風にしていた」と、思い返す。

 また、それは小さな工作に留まらない。息子さんの小学校で読み聞かせの活動を行っていたが、バザーの出し物で盛大な影絵を披露した。「バザーでは毎年別の題材で取り組むんですが、影絵ではブレーメンの音楽隊をやりました。台本やセットまで一年かけて準備。今では色んな作品で家の一部屋埋まってしまう量があると思います」と、笑う。仕掛けによって手足を大きく動かせる動物たちはとてもリアルで、「子どもたちが毎年楽しみにしていてくれたので、嬉しかったです」と、続けた。干支が描かれた巻物や、『ねずみの嫁入り』で使用したという目が動く太陽など、舞台用に制作した作品は大きくて印象的だ。

 仕掛け工作では、紙コップに絵を描き、くるりと回すだけで洋服を替えられるもの。顔と手足をコルクにつけた、まるで踊っているように動く可愛い人形。どれも命が宿っていそうなほど生き生きとして見える。「最近はコロナ禍もあってイベントが少ないですが、7月27日(水)には、五井の『街ライブラリー@マナビオ×ゴイママ』で読み聞かせや工作イベントのワークショップにも参加します。インスタでも作品を紹介しているので無理なく、楽しく続けていきたいです」と、最後に早田さんは話した。思わず目尻が下がってしまうほどに癒される作品たちを、見に行ってみてはいかが。

 

問合せ:早田さん
mail:kotohoki.craft@cpost.plala.or.jp
Tel.080・8852・4917

 

・『つなぐライブラリー』
7/27(水)10~14時半 市原市五井中央南1の12の9 予約不要 入場無料

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…
  2. 【写真】教室の講師と子どもたち  JR浜野駅前と五井駅前でダンススタジオを経営する堀切徳彦さんは、ダンス仲間にはNALUの…
  3.  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『レイクサイドスペシフィック!─夏休みの美術館観察』が7月20日(土)に開幕する。同館は1995年竣…
  4. 【写真】長沼結子さん(中央)と信啓さん(右) 『ちょうなん西小カフェ』は、長生郡長南町の100年以上続いた小学校の廃校をリ…
  5.  沢沿いを歩いていたら、枯れ木にイヌセンボンタケがびっしりと出ていました。傘の大きさは1センチほどの小さなキノコです。イヌと名の付くものは人…
  6. 『道の駅グリーンファーム館山』は、館山市が掲げる地域振興策『食のまちづくり』の拠点施設として今年2月にオープン。温暖な気候と豊かな自然に恵…
  7.  睦沢町在住の風景写真家・清野彰さん写真展『自然の彩り&アートの世界』が、7月16日(火)~31日(水)、つるまい美術館(市原市鶴舞)にて開…
  8.  子育て中の悩みは尽きないものですが、漠然と考えている悩みでも、種類別にしてみると頭の整理ができて、少し楽になるかもしれません。まずは、悩み…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る