人や自然とふれあう楽しみに気づく場所 ~集い広場へいさん『里山市』~【市原市】

 市原市平蔵にある『集い広場へいさん』は、児童数の減少で2016年に閉校になった旧平三小学校の施設を利用した交流の場。教室、体育館、グラウンド、周辺の川など、多くの人が利用できるよう『集い広場へいさん』実行委員会が鳥海哲男会長のもと、維持管理・環境整備を行い、今も綺麗な状態を保っている。また様々な店舗が出店する里山市や各種イベントも定期的に開催。毎回大勢の参加者で賑わう。人や自然とふれあえる機会に魅せられたリピーターも多い。そんな里山市の魅力、集い広場へいさんが地区活性化を目指す姿を取材した。

旧平三小学校で第1土曜日のお楽しみ

抽選会で豪華賞品をゲット!バッタも捕まえて大喜び!

 毎月第1土曜日にグラウンドで開催される里山市には、飲食物、野菜、陶器、本、ハンドメイド作品、アクセサリーなど毎回様々な店舗が出店する。2020年にスタートし、回を重ねるごとに店舗数も増え、現在約20店舗前後が参加。市を主催するのは『おにぎり工房 かっつぁん』(いすみ市)の坂本さん。いすみ米にこだわったおにぎりは具の種類が豊富で、「この具は辛いけど大丈夫?」「辛口好きなので頑張る(笑)」などと買い物客とのやりとりを楽しんでいる。ローストビーフが美味しいと評判の『フェリシア』は、いちはらチャーハンも出品。会場には飲食スペースが用意されているので昼食に味わうこともできる。普段は古民家で『星空の小さな図書館』を運営している古本店では、趣味にピッタリの掘り出し物を見つけた男性客が店主と古本談義。敷地内の陶芸釜で作られた食器や花器などがズラリ並ぶブースも壮観。個性的なデザインの品の観賞を楽しむ人も。新鮮な野菜をお手頃価格で販売しているのは地元の方たち。食材を求める人たちで賑わい、塩分を使っていないらっきょう酢や梅干しも関心を集めていた。

『おにぎり工房 かっつぁん』(いすみ市)の坂本さん(左)と鳥海会長

 それぞれのテント内で楽しげな買い物が行われている中、恒例の抽選会が始まった。お菓子が入った袋を購入し、その袋に書かれた数字が呼ばれた順に当選。好きな賞品を選んで行く形式でハズレ無し。賞品は季節の果物、暮しに役立つ日用品、ポロシャツなど月替わりで用意されている。鳥海さんは「我々は営利目的で活動していないので、皆さんに楽しんでもらいたい一心で毎回賞品を用意しています」と話す。今回の目玉賞品の扇風機を手に入れたのは小学3年生のたつしさん。「当たるかもって思っていたら本当に当たったからビックリした。自分の扇風機にします!」と喜んだ。くじの数に余裕があったので弟のだいとさん(年長)も参加でき、つかまえたバッタも賞品も大事にしていた。兄弟は両親と一緒に東京から3度目の訪問。両親は「魚がいる川で水遊びや川釣りを楽しめたり、スタッフの方が一緒に虫を追いかけてくれたり、親子で自然や人と触れあえるところがいいですね」と里山市の魅力を語った。

閉校後の母校を人の楽しみの場に

新鮮野菜が袋にタップリ入って100円~

 集い広場へいさん実行委員会のメンバーは36名。全員が旧平三小学校の卒業生だ。会長の鳥海さんは「7年前、この小学校が閉校になりました。その2年ほど前、閉校が決定した時から「この大きな建物を、ただ朽ちらせるのはもったいない。私たちに使わせてほしい」と、市と交渉を始め、思いが届きました。ロゴマークは平三小学校の校章です。我々にとっては宝物です」と、小学生時代を振り返るかのようにしみじみ話す。

「満たされている人には何でもないことが、満たされていない人にはとても楽しいことだったりします。たとえば川で遊ぶことは、私には日常でしたから特別なことではありませんが、そんな機会の無い人は、すごく喜んでくれるんです。また、普段は子どもがいない寂しさを意識しないんだけど、実際ここで子どもとふれあうと、ああ、こんな楽しみもあったんだなと気がつく人もいます。私は、日頃、人と関わる機会の少ない人たちや地域のお年寄りが、『あんた元気だったかい?』って語り合える場所、人が人とふれあえる場所を作っていきたいんです」と語り、「どんなに楽しいことでも必ず飽きてくるから、常に新しい事を考えよう。奇抜な事ではなく、地域の人たちが、こんなことをやってほしいというものを、これからどんどん企画していこうと、実行委員会の皆で常に話しています」と意欲的に言葉を続けた。

校舎横の平蔵釜で作られた器の数々が見事

 有言実行の活動実績がある。夏にはキャンプや、施設の下を流れる川で川釣り・川遊びを、秋には陶芸体験、お芋掘りなども行ってきた。いちはらアート×ミックス2020+が開催された折には会場となり、延べ5500人が訪れた。今後、ドローン見学会、ミニ門松づくり、キムチ作り、シイタケ原木作りなど様々な体験イベントが予定されている(里山市と同時開催のイベント他、別日開催のイベントもあり)里山市への出店は県外からも可能。HPから問い合わせを。

 

問合せ:集い広場へいさんHP

https://tudoi-heisan.com/

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月6日(木)~6月11日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける方…
  2. ●常夏のハワイアンズで「しまじろうといっしょに はじめてのチャレンジ!」  いわき湯本の豊富な温泉で、6つの温泉テーマパークが楽しめる「ス…
  3.  新芽が出始めた春の里山を散策してみた。葉の色や形、大きさなど種類の多さが感じられる。葉の多様性といったところか。  そんな中で高い木の枝…
  4. 【写真】チバニアンガイドの皆さん  2020年1月、市原市田淵の地磁気逆転層を含む地層『千葉セクション』がGSSP(地質年…
  5.  前回、近い将来起こるであろう世界的な食糧問題について書きましたが、多くの学者は、私達が生き延びるには人間が何万年と育んできた古来からの農法…
  6. 【写真】『音楽堂in市原《私の十八番》ガラコンサート』にて。ヴァィオリン・川井郁子さん、ピアノ・熊本マリさん  市原市市制…
  7. 【写真】いちはらフィールドマップ巡り・市原にて  市原市姉崎在住の石黒修一さん(76)は、『地域を知り・守り・愛する』とい…
  8. 【写真】ダリア花(茂原市立美術館蔵)  2月14日(水)~3月24日(日)、茂原市立美術館で、千葉県誕生150周年記念事業…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】チバニアンガイドの皆さん  2020年1月、市原市田淵の地磁気逆転層を含む地層『千葉セクション』がGSSP(地質年…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る