- Home
- 過去の記事一覧
タグ:東金市
-
オリーブを地域の特産品に!東金市で官民一体の取り組み【東金市】
東金市ではオリーブの産地化を目指し、市で公募した43軒の農家が3000本のオリーブの木を栽培している。昨年秋には台風により、収穫を控えていたほとんどの実が落ち、倒木の被害にもあった。無事に残った約40キロの果実はエキス… -
地元メーカーの力を結集した期間限定の住宅展示場 10月26日(土) 「ちば家博」オープン!【東金市】
来週26日(土)に新しい住宅展示場プロジェクト『ちば家博』が東金市北之幸谷にグランドオープン。従来の展示場は大手住宅メーカーが多いが、このプロジェクトは地元優良企業によるこだわりのモデルハウスが勢揃いする。外房で始ま… -
人生、自分の気持ちに正直に【東金市】
東金市在住の関谷美穂さんが描くパステルアートは柔らかい色遣い、そして可愛らしいクジラやお月さま、花などの絵で感じられる『癒し』が特徴だ。「私は、どの絵にも丸を入れるのが好きなんです。丸の魔法って呼んでいるんですが、そ… -
【後継者という生き方】 新酒のワインは1年の成果を表したレポート 齊藤ぶどう園 齊藤雅子さん
山武郡横芝光町で戦前から自家製のぶどうでワインを作り続けてきた『齊藤ぶどう園』では、新たな後継者である齊藤雅子さんが日々奮闘しながら、独自の道を探している。同園が始まったのは1930年のこと。齊藤さんの曾祖父である… -
【東金市】『ミセスジャパン』初の千葉大会! 東金・最福寺で29名が美の競演
アジアを代表する美の祭典『ミセスアジア』への第一歩となる『ミセスジャパン』の地区予選大会が、5月19日、東金市の最福寺において開催された。 マレーシアで2014年に始まった『ミセスアジア』は、マレーシアの王族臨席の… -
【東金市】古刹を舞台に「ミセスジャパン」千葉大会! 輝く女性たちのエントリー受付中
2015年に初開催された『ミセスアジアシュプリーム』は、アジア各国の輝く女性がマレーシアに集うビューティページェント。年齢を重ねたことで得られる内外面の美しさや魅力を競うこのイベントにはマレーシアの王族が観覧に訪れ、テレ… -
桜を見に行こう外房お花見ガイド
【横芝光町】 ■ふれあい坂田池公園 池の周辺には遊歩道やお花見広場を整備。ソメイヨシノやサトザクラ、しだれ桜など約250本。桜を眺めながら公園散策を。見頃は3月下旬~4月上旬 ■光スポーツ公園 野球場・マレットゴルフ場・… -
【東金市】人命救助に尽力した 高校生4人に感謝状
1月21日、県立東金商業高等学校でJR東日本旅客鉄道会社より生徒4名に感謝状が贈呈された。同校3年の石橋友希さん(18)、大木香澄さん(18)、早川幸太さん(18)と2年の長谷川航也さん(17)は、昨年11月上旬に成… -
【東金市】武道の神髄を決して絶やさぬように/東金居合抜刀道同好会
東金居合抜刀道同好会 ↑代表の陳さん(前列右から3番目)と会員の皆さん 昨年10月に開催された第21回国際抜刀道(ばっとうどう)連盟全国大会では、東金居合抜刀道同好会が試斬(しざん)の部で団体優勝、個人の部でも優勝と… -
【東金市】みんなの心が通うまちづくりを/藤﨑直江さん
東金市役所で安全安心対策官として勤務する藤﨑直江さん(63)。4年前に浦安警察署の副署長を退職した藤﨑さんは、外事課や少年課、監察官室など幅広く学んだ知識と経験を生かし、同市役所で市内の防犯対策や行政対象暴力対策を主…