カテゴリー:イベント情報

  • みんなの寺カフェ タオル体操

    日程/2023年10月9日

    タオル一本でできる体操を教えてもらいます。 昼食はもみの木さんのパンです。 会費:大人500円/子ども(18歳未満)無料 *昼食付 予約締切:10/8 *予約制 場所:西光寺 市原市根田723-1…
  • 第三回 茂原市立図書館「秋の落語会」

    日程/2023年10月25日(水)

    10月25日水曜日に茂原市立図書館主催、秋の落語会を開催いたします。 会場は茂原市総合市民センターの集会室、参加無料です。 お申し込みは9月25日(月)11時より図書館カウンター、お電話にて開始いたします。 お問い…
  • 歌声ひろば

    日程/2023年10月30日

    季節の唱歌や懐かしい昭和の名曲を皆さんで一緒に歌いましょう! ピアニストによる生伴奏が好評です。歌うことが苦手でも大丈夫。音大卒講師によるワンポイントアドバイスや講師演奏もあります。 どうぞお気軽にご参加下さい(^^…
  • 60歳からアーチェリー1日体験教室

    日程/2023年10月18日

    60歳以上の方を対象にしたアーチェリー1日体験教室です! 生涯チャレンジャーでありたい方にぜひおすすめです。 1日でアーチェリーの基礎から実技そしてゲームまで体験できます。…
  • アンサンブルフェスタ

    日程/2023年 10月 14日(土)

    市原市で活動している楽器演奏グループ10楽団が出演します市原市文化祭行事の一環です。 少人数の単一楽器の演奏から大勢の多種類の楽器によるアンサンブルなど演奏形態もさまざまです。 秋のひと時いろいろな楽器の響きをお楽し…
  • 【市原市】1から分かる歎異抄講座

    日程/①2023年9月15日(金) ②2023年10月8日(日)

    古典の名著「歎異抄」をわかりやすく解説します。 「無人島に1冊の本を持っていくとしたら歎異抄だ」 ①9月15日(金)ちはら台コミュニティセンター ②10月8日(日)サンプラザ市原…
  • 第12回フォトサークルあゆみ写真展

    日程/2023年10月3日(火)~2023年10月9日(月)

    自然の風景を主題にした写真を展示。…
  • 星かづを和紙絵展

    日程/2023年10月21日~2023年10月22日

    和紙の素材のぬくもりを活かし、オリジナルの様々な手法で作り上げた作品をお楽しみ下さい。…
  • 第4回「福祉のしごと就職フェア・inちば」

    日程/令和5年10月7日(土)

    高齢者、障害児・者、児童の仕事に興味のある方、就職を希望する方を対象に事業所の説明や求人案内など気軽に質問・相談ができます。 福祉の仕事なんでも相談コーナーでは、福祉の資格取得方法や就職活動についてなど各種相談に応じま…
  • みんなの寺カフェ 認知症サポーター養成講座

    日程/2023年9月10日

    少し知っているだけで、見えてくる景色が変わります。認知症について共に学びませんか? 介護中の方、これから迎える方、支えを知りたい方、支える方、大人も子どもも共に学べる講座です。…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  市原市は市制施行60周年を記念し、『エンジン01(ゼロワン)in市原』を2024年1月26日(金)~28日(日)に開催する。先月8月25日…
  2.  マザー牧場(富津市)では、ひと足早く秋先取りの絶景が登場。まきばエリア 『花の大斜面・東』にて、 2年目となる『コキア』が9月上旬より紅葉…
  3.  心ない行動や言葉が、人を追い詰め事件になるケースも多い昨今。この本『慈雨』の筆者・大木太枝(たえ)さんも、20数年前、愛する家族が他人の中…
  4.  9月30日(土)・10月1日(日)の2日間、上総更級公園や上総大路などで、『上総いちはら国府祭り』が4年ぶりに開催される(主催:上総いちは…
  5.  絵本作家の五味太郎さんが書いた本に『じょうぶな頭とかしこい体になるために』という本があります。「何をしたいか自分でもよくわからないんだ」と…
  6.  今回から前後編で、世界に名を轟かせた黒澤明監督に関するお話です。黒澤明:1910年(明治43年)3月23日生~1998年(平成10年)9月…
  7.  牛久石名坂1号墳跡は、市原市のほぼ中央に位置し、国道が縦横に走る養老川中域の標高37メートルの河岸段丘上にあります。周囲には大小の古墳が9…
  8.  8月21日から23日の3日間、野田市にある江崎グリコ株式会社の工場見学施設『グリコピアCHIBA』にて、小学生とその家族を対象としたワーク…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1.  9月30日(土)・10月1日(日)の2日間、上総更級公園や上総大路などで、『上総いちはら国府祭り』が4年ぶりに開催される(主催:上総いちは…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る