おわり

おわり
文と絵 山口高弘

 宵を迎えた街の急ぐような車列に流されて、あてのないドライブをどう終わらせようか、助手席の友人が考えています。白いランニングシャツのおじいさんや自転車の中学生が、そわそわと沿道を同じ方向に進んでいく。人が多いな。僕はスピードを緩めました。
 大きな橋にさしかかると、欄干や中央分離帯の人だかりが空を見上げている。「花火か?」友人がつぶやいた時、右の窓で赤い大輪の花がぱあっと開くのが見えました。ドン!パラパラ。「近いぞ」欄干から覗く川面がまばゆく照らされている。友人がカメラを構え、僕は花火側の窓を開けました。
 近いからって、近づけばいいってもんじゃない。音ばかりで、住宅や木々の隙間から見事に花火が咲くのを横目で見るだけ。沿道の歓声で打ち上げられたのを知るのです。友人は、運転する僕をよけるようにカメラを構えて次の瞬間を待っている。渋滞の隙間を浴衣の女の子たちが自転車でキャッキャと通り過ぎます、危ない、もうやめだ。引き返してスーパーマーケットに骨休めに入りました。
 店内はがらんとしていて、ピーナッツを買ってレジを出ると階段が見えました。そうか屋上!駆け上がって視界が開けると、家族づれの歓声に囲まれました。屋上は、即席の大観覧席だったのです。「昼に急に決まったの。毎年解放してほしいわ」後ろのおばちゃんが興奮している。喧騒の中、手前の街路灯に照らされるようにして、さっきより小さく見える花火が遠くで連発しています。でもポンポン、の音が何だか、ばいばい、に聞こえる。
 終わりね、お終まーい。おばちゃんが立ちました。本当は終わってほしくないのに。飾り絵本を閉じるように最後の花火が消えていく。夏の象徴は、横殴りに現れて夕立のように去りました。友人が、ピーナッツの袋をパン!と叩いて開けました。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  2.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  3. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  4. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  5.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  6.  昔から『言葉3割、行動7割』という言葉があります。「子どもは親の言うことの3割までしか身に付けないが、親の行うことはその7割以上を身に付け…
  7.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  8. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る