勝間の土手に世界遺産 富士山出現!?

勝間の土手に世界遺産
富士山出現!?

 今年も市原市勝間に住む茂手木洋さん(74)の自宅横、傾斜45度はある土手に見事な『草刈りアート』が出現した。地元住民の目を楽しませている今年のアートは、世界遺産登録された富士山と美保の松原、そして市制50周年を記念して50の文字。「勝間の世界遺産です」と目を細める茂手木さん。
「ただ草刈りをするだけじゃつまらない」と草刈りアートを楽しむようになったのは5、6年前という。東日本大震災の年にはガンバレ日本の文字と鶴、亀を。昨年はパンダの出産を祈願してパンダを描いた。数年前には草刈り中に転倒し、頭を数針縫う大ケガをしたこともあったが、「書家の人がいい紙や筆を見ると何かを書きたくなるように、何かやりたくなっちゃうんだよね。ただ草刈りしているだけだと飽きちゃうでしょ」とお元気だ。
 6月末ごろから約2週間。午前中2時間ほど作業すると汗ビッショリ。紙に下絵を描き、後はカンで刈っていくそう。「消しゴムで消すのとは違うから、ちょっとでも刈りすぎると失敗。何を描くかは完成するまで誰にも教えないよ。今年の富士山はもう少し裾野を広げればよかったかな」とはいうものの、見事な富士が勝間に出現した。
 8月下旬にもう一度伸びたところをカットすれば、秋の終わりごろまで楽しめるという。「来年は、体が動いたら波の伊八の波に挑戦しようかなと思っているんだけど」と話す茂手木さん。これからもまだまだ草刈りアートは楽しめそうだ。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  移住者の視点で、いすみ市と周辺の魅力的な場所をまとめたガイドブック『田舎歩き方・ 暮らし方♯1 千葉県いすみ市とその周辺2024』が4月2…
  2.  ティラノサウルス、トリケラトプス親子、ベロキラプトルなど、紀元前3000年前に存在した巨大な恐竜たちが千葉港に大集結。  リアルな恐竜ロ…
  3.  文学を愛する仲間たちが発刊する文学同人誌『槇』。46年前の1977年(昭和52年)に設立された『槇の会』が発行している。  同会は、『雪…
  4. 【写真】アブドゥルラーマン・アブダラ『最後の3人』(平三)  千葉県誕生150周年記念事業『百年後芸術祭~環境と欲望~内房…
  5.  市原湖畔美術館では、百年後芸術祭|内房総アートフェス|の一環として『ICHIHARA×ART×CONNECTIONS|交差する世界とわたし…
  6.  千葉県南房総市にある酪農のさとは日本酪農発祥の地で、江戸時代に八代将軍・徳川吉宗がインド産の白牛を飼育して、乳製品を作ったことで知られてい…
  7.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  8.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】アブドゥルラーマン・アブダラ『最後の3人』(平三)  千葉県誕生150周年記念事業『百年後芸術祭~環境と欲望~内房…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る