房総往来 

紅葉を追って
山里吾郎

 今年の紅葉前線もいよいよ最終盤。10月の冷え込みで全国的には早いスタートとなったが、11月の好天で例年並みに戻った。「関東で一番遅い紅葉」で知られる養老渓谷はこの小欄が出るころはもう最後か?▼そんな身近な紅葉を待ち切れなかったわけでもないが、先月20日過ぎに栃木県は鬼怒川温泉へ出かけた。今回は孫連れのもみじ狩りと歴史探訪を兼ねた日光紀行▼週末を利用した2日間の慌ただしい旅。「なるべく渋滞は避けたい」と5時前には市原の自宅を出発、船橋で息子の運転する車に乗り換え、一路日光を目指した。2人の孫は休憩地のドライブインに着くまでうたたね状態。避けきれない事故渋滞こそあったが、10時過ぎには鬼怒川の清流と対面を果たした▼初日はそのまま孫孝行を優先して日光江戸村へ。予想以上の寒さに震えながら(薄着を後悔)も江戸情緒たっぷりの街並みを駕籠に乗り、途中手裏剣を投げるなど忍者体験を楽しむ。入るとなかなか出られないからくり仕掛けの巨大迷路も孫の機転で無事すり抜けた▼その足で鬼怒川の渓流沿いに広がる遊歩道を散策。時期的には若干遅かったようだが、夕焼けに照らされた両岸の岩山は赤・黄の『紅葉色』に映えまさに絶景。全長140m、揺れる「鬼怒楯岩大吊橋」も高所恐怖症を物ともせず渡り切った▼帰路は修学旅行よろしく日光東照宮を見学。荘厳な社殿、三猿・眠り猫など繊細な江戸文化の粋に再会、大満足の駆け足旅を終えた。ところでこの項を書き終えた11月末、多忙を何とかやりくりして養老渓谷の紅葉を訪ねたいと思っている。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…
  2. 【写真】教室の講師と子どもたち  JR浜野駅前と五井駅前でダンススタジオを経営する堀切徳彦さんは、ダンス仲間にはNALUの…
  3.  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『レイクサイドスペシフィック!─夏休みの美術館観察』が7月20日(土)に開幕する。同館は1995年竣…
  4. 【写真】長沼結子さん(中央)と信啓さん(右) 『ちょうなん西小カフェ』は、長生郡長南町の100年以上続いた小学校の廃校をリ…
  5.  沢沿いを歩いていたら、枯れ木にイヌセンボンタケがびっしりと出ていました。傘の大きさは1センチほどの小さなキノコです。イヌと名の付くものは人…
  6. 『道の駅グリーンファーム館山』は、館山市が掲げる地域振興策『食のまちづくり』の拠点施設として今年2月にオープン。温暖な気候と豊かな自然に恵…
  7.  睦沢町在住の風景写真家・清野彰さん写真展『自然の彩り&アートの世界』が、7月16日(火)~31日(水)、つるまい美術館(市原市鶴舞)にて開…
  8.  子育て中の悩みは尽きないものですが、漠然と考えている悩みでも、種類別にしてみると頭の整理ができて、少し楽になるかもしれません。まずは、悩み…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る