子どもが自分色に輝くためには

 読み聞かせ、コミュニケーションの取り方などの内容で子育てボランティアのスキルアップを目指す、国分寺公民館と国分寺台地区社会福祉協議会の共催事業『子育てサポーター 地域の子育てに寄り添う』(全8回)が開かれている。初回の4月19日は市原市発達支援センターの言語聴覚士立澤聡さん(45)による『寄り添う心構え・発達障害について』。参加者23名が聴講した。
 同センターでは子どもの発達に関する相談や親子の個別指導や訓練を行っている。「できないことをできるようにするだけではなく、保護者には子育てが楽しい、子どもには生きているのが楽しいと感じてもらうために支援することを大切にしている」という。
 学習障害、アスペルガー症候群、注意欠陥多動性障害などの発達障害は医師が診断する病名。症状は個人差が大きく見極めるのは難しい。「子どもと家族は『障害』に困っているのではなくその症状から起きる日常生活でのうまくいかなさに困っています。子育てサポーターには保護者への子育てに対する労いと、寄り添う気持ちで接してほしい」とのこと。
 今後、参加者は10月26日に開かれる子育て世代のためのイベント『バンビフェスタ』にも参加する。同地区社会福祉協議会の会長船山慶子さんは「保護者には地域の私たちが見守っていると感じてもらえるよう接していきたい。子どもは虹のように多様な色の個性を持っています。その色のまま幸せに生きられる社会にしたいですね」と話した。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…
  2. 【写真】本祭の武者行列で本田忠勝に扮する渡辺正行さん  第50回大多喜お城まつりが10/12(土)・10/13(日)の2日…
  3.  市原市では、現在「文化交流施設整備基本構想」の検討が進められており、この構想について市民の皆さんと一緒に考える「文化交流施設シンポジウム」…
  4.  親子で楽しめる『マミーズマルシェ・ハロウィンパーティー』が10月14日(祝)、夢ホールで開催される。主催は『マミーズハンドメイド』、子育て…
  5.  市原市、君津市、大多喜町が連携したスタンプラリーが8月26日(月)から12月15日(日)まで開催中です。久留里線、小湊鉄道、いすみ鉄道のロ…
  6.  マザー牧場では、9月1日(土)から11月30日(土)までの3カ月間、芸術の秋を楽しむイベント『第23回秋のこども写生大会』を開催中です。 …
  7.  先日、実家の父が他界しました。厳格な昭和の父から厳しく育てられた私は、中学生の頃、家を飛び出したこともありました。そんな父のお陰で、私たち…
  8. 【写真】2024年4月『みんなとうたコンサート』にて 『南総ラ・ムジカ』は、オペラを愛する市民合唱団。睦沢町中央公民館で…
  9.  動物たちを飼うには、彼らが生涯、安心して暮らせる環境が求められています。捨てられて保健所に捕獲されたり、個人の多頭飼育崩壊などで持ち込まれ…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】お店の前で。『十五や』のTシャツを着た藤本さん(後列中央)と田頭さん(右隣)  緑豊かな市原市東国吉で、県道21号…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る