第五十二回・市原市文化祭俳句大会開催

 第五十二回・市原市文化祭俳句大会は、昨年十一月四日にサンプラザ市原で、主選者に千葉県現代俳句協会副会長の檜垣梧樓先生をお迎えして開催されました。今回の大会の特徴は、新たに小学生の部門を設けたことです。これにより八歳の高品夕葵さんから、九十九歳の野口友子さん(君津市)まで、市内外の幅広い参加を得ました。大会では檜垣先生の実に細やかで丁寧な選句評が大変好評でした。句会後の表彰式には、多忙の中を出席された小出市長より、入賞者へのお祝いの言葉と参加者全員への励ましのお言葉をいただきました。

(文化祭俳句大会入賞者)
(事前投句部門)
市原市長賞
朽ちてなほ沖向く舟やいわし雲 内田總子
市原市俳句協会賞 
綱引きの少し動いて天高し 重岡昌子
市原市議会議長賞 
触れるまで葉っぱで居たり青蛙 大澤ひろみ
市原市教育長賞 
梨をむく長い手紙を読むように 佐藤陽子
文化祭実行委員長賞
ホームからホームへの手話小鳥来る 伊東泰子
(当日投句部門 )席題「蛇穴に入る」「秋深し」
市原市長賞 
共に生き共には逝けず秋の蛇 長濵總子
市原市俳句協会賞 
コンビニが出来てしまいぬ穴惑い 池田正子
市原市議会議長賞  
蛇穴に入る地下鉄に西東 内田總子
市原市教育長賞 
蛇穴に入る告白のできぬまま 石井紀美子
文化祭実行委員長賞 
薬草のちりちり乾き秋深む 泉志眞子
(第八回・文芸コンクール)
(小学生の部)市原市長賞 
ソーダ水すかしてみれば友と海  明神小5年 佐藤優依
市原市俳句協会賞 
よこならびすいかのたねをとばしっこ 蔵波小2年 高品夕葵
(中学生の部)
市原市長賞 
部活動せみに負けじと声をだす 姉崎東中2年 杉真綾
市原市俳句協会賞 
宇治川の浅瀬に集うあゆの子ら 国分寺台中3年 本田拓夢
市原市議会議長賞 
恋みくじ吉から始まる僕の夏国分寺台中3年 酒生杏
市原市教育長賞 
甲子園三回戦で閉じた夏 姉崎東中2年 加藤祐一郎
文化祭実行委員長賞 
入道雲岬の小径の草を踏む千種中1年 市川璃子
(高校生の部)
市原市議会議長賞 
いつのまに昼夜逆転夏休み 鶴舞桜が丘高2年 安西宏斗
市原市教育長賞 
二度見する彼女の横顔夕焼け空 鶴舞桜が丘高2年 山口雅登
文化祭実行委員長賞 
コツコツと窓にあたりし夏の虫 鶴舞桜が丘高1年 古川智規

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  今やサーファーの聖地となった長生郡一宮町には、上総国一ノ宮の『玉前神社』(たまさきじんじゃ)が長い歴史と共に鎮座する。ご祭神は神武天皇の…
  2. ◆一席 若者の人生曲げる闇バイト 大網白里市 渡辺光恵 ・世渡りは適度に自説曲げ伸ばす 東金市 伴里美 …
  3. 【写真】スパリゾートハワイアンズ・ウォーターパーク ●千葉県立美術館開館50周年記念特別展「浅井忠、あちこちに行く~むすばれる人、つながる時…
  4. 【写真】五井小の歴史をたどるスライドショーの冒頭、紹介する子どもたち  昨年と今年は、創立150周年を迎える小学校が多数ある。1872年の…
  5.  冬の使者と呼ばれるハクチョウ。シベリアなどから北海道を経由し、冬鳥として日本へ広く渡って来る。近年、地球温暖化の影響で、繁殖期と越冬期が暖…
  6. 【写真】坂下忠弘  来春3月2日(日)、市原市市民会館・小ホールで開催される『いちはら春の祭典コンサート2025』。市原市…
  7. 【写真】千葉県立中央博物館・御巫さん  11月24日(日)まで、千葉県立中央博物館で開催されている『二口善雄 植物画展』。…
  8. 【写真】川口千里(左)、エリック・ミヤシロ  日本を代表するトランペット奏者、エリック・ミヤシロを迎え、いま最も注目を集め…
  9. 【写真】うたと語り「今、この町でこの歌を」  毎年、夏に開催される『市原平和フェスティバル』。平和への祈りとメッセージが込…
  10.  今回は「映画音楽」特集の第1回。良い映画では必ず、音楽・主題歌が感動を与えてくれます。テレビCMでも使われる名曲もあり、何処かで聞いたこと…

ピックアップ記事

  1.  今やサーファーの聖地となった長生郡一宮町には、上総国一ノ宮の『玉前神社』(たまさきじんじゃ)が長い歴史と共に鎮座する。ご祭神は神武天皇の…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る