いちはらふるさと点描 ~青緑の宝石・カワセミ~

 カワセミは全長約17センチ、くちばしは体の割りに長く、魚取りに優れて、光るものや動くものに敏感な鳥です。市原市では養老川周辺の川や池に住んでいます。巣は土崖に横穴を掘って作ります。池や川など淡水域の水辺で餌をとるのが普通ですが、渓流や池、沼などの木の枝に静かに止まったり、又は空中でホバリングして、水中の獲物(フナ・小魚・カエル・ザリガニ等)を、水面をかすめて一直線に素早く飛んでゲットします。羽色が鮮やかで、翡翠(ヒスイ)のような体色から、飛ぶ宝石ともいわれる美しい鳥です。大人になると単独で行動するなど、縄張りの強い鳥でもあります。
 野鳥を常日ごろから撮影している友人に誘われ、カワセミを初めて撮ったのは約10カ月前のこと。待つこと2~3時間、大物をゲットし枝に止まった美しいカワセミを、心を躍らせながらレンズを通してシャッターを切った一枚です。その後はカワセミに夢中になり、撮影しています。
(市原市写真連盟所属・南市原写真クラブ 石井幸雄)

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  2. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  3.  マザー牧場(富津市)では、2~3月が羊の出産シーズン。今年は約20頭が出産。第1号は2月22日に生まれた品種「サファーク」の女の子。黒い顔…
  4.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月6日(木)~6月11日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける方…
  5.  新芽が出始めた春の里山を散策してみた。葉の色や形、大きさなど種類の多さが感じられる。葉の多様性といったところか。  そんな中で高い木の枝…
  6. 【写真】チバニアンガイドの皆さん  2020年1月、市原市田淵の地磁気逆転層を含む地層『千葉セクション』がGSSP(地質年…
  7.  前回、近い将来起こるであろう世界的な食糧問題について書きましたが、多くの学者は、私達が生き延びるには人間が何万年と育んできた古来からの農法…
  8. 【写真】『音楽堂in市原《私の十八番》ガラコンサート』にて。ヴァィオリン・川井郁子さん、ピアノ・熊本マリさん  市原市市制…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る