以前にもこのコラムのなかで書いたことがあると思いますが、14世紀のヨーロッパでは、人口の約3分の1が生命を奪われた黒死病(ペスト)の大流行がありました。16世紀にも再び感染が広がり、さらに多くの人々が命を失います。
 そんななか、フランスのある地方で4人の泥棒が捕まりました。持ち主が感染し居なくなった家々の中から、金品を盗んでいたのです。泥棒たちは死罪を言い渡されますが、「なぜ感染を免れたか、その秘密を教えれば釈放してやってもいい」と言う交換条件を持ちかけられました。泥棒たちは、ローズマリー、セイジ、シナモン、ミントなどのハーブとニンニク、樟脳を漬け込んだ酢を身体中に塗って、犯行に及んでいたことを告白しました。この酢は後に改良が加えられ、『4 thieves vinegar』として、飲料、虫刺され、うがい薬として現在でも世界中の人々に愛用されています。
 現代でもコロナウイルスが猛威を振るっています。ワクチン接種率もだいぶ上がってきましたが、未知のワクチンであるため、あるいは持病などの何かの事情のため、接種をとまどっている方も多くいらっしゃるのではないかと思います。ワクチンがかなり出回ってきたとはいえ、今後、さらに新たな変異種が次から次へと出現して来ない保証はありません。「自分の身は自分自身で守る」という16世紀の教訓から、私たちは学ばなくてはならないことがあるのではないでしょうか。
 幸運なことに、現代の私たちには科学的な情報が豊富にあります。どのようにすれば感染の確率を減らせるか、万が一感染してしまった場合、自己の持つ免疫力によっていかに重症化を防ぐか、などです。ウイルスは眼、鼻、口腔などの粘膜から侵入して来ます。スポーツに例えるなら、いくら感染力の強い菌が現れても、粘膜というゴールまで到達しなければ得点(感染)には結びつきません。もしマスクを付けていたとしても、呼吸が苦しくなければ何処かに隙間が生じており、効果が半減してしまいます。少し息苦しいと感じて初めて外の空気と遮断され、その効果が発揮されます。また、ほとんどの方が、無意識に手で顔を何回も触っている、という実験報告があります。感染の多くは手指から来ているのでこまめに手を洗い、顔をなるべく触らない習慣をつけなければなりません。
 それから最後に菌の入口である粘膜。歯周病や歯肉炎のある粘膜は、炎症によって腫れや出血、排膿のためにウイルスが何の障害もなく自由に行き来できる状態になってしまっています。本来粘膜はムチンという粘液質の物質で保護され、菌の侵入を防ぐ役割を補っています。歯磨きによってしっかりと粘膜を鍛えることは、菌の体内への侵入を抑える上でとても重要なことといえるでしょう。

長谷川良二。長柄町在住。ハーブコーディネーター、ガーデニングコーディネーター、歯科医師。市原を中心に公民館でのハーブの指導などをしながら自然栽培で野菜を育て、養鶏、養蜂にもトライ中。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】各賞受賞作品の監督。前列左から2番目は映画祭実行委員長、後列左端は審査員のミヤザキさん。グランプリ受賞の全監督は前列左から3番目。 …
  2.  若い人がイチバン集まりたくなる街イチハラヘ! 未来に向けて動き出す「イチハラ」が、新しい「しあわせ」を発信する2024年の3日間、その各講…
  3.  キセキレイは、よく街中で見かけるハクセキレイの仲間ですが、個体数が少なくなっていることや、渓流や川原などの水辺を好んで生息しているため、ハ…
  4. 【写真】神明さん(左)と宗形さん  丸みのある可愛いフォルムから奏でられる心地よい音。それこそ、オカリナの最大の特徴である…
  5.  今年の夏休みのこと。学童保育のイベントで夏祭りを企画し、子どもたちは、紙で作ったお金で出店屋さんで買い物をしました。一人5百円をどう使うか…
  6.  9月の終わり頃にチャドクガの幼虫(毛虫)の毛に触れてしまったようです。チャドクガは蛾の一種で毛先に強力な毒を含んでおり、お茶の木、サザンカ…
  7.  私の生まれ育った芦別は北海道のほぼ中央に位置し、四季折々の美しい自然と星空に恵まれた町です。  昭和59年に「星の降る里」を宣言し、昭和…
  8.  きつね色にこんがり揚がった生地と香り高いカレーの取り合わせが人気のカレーパン。市原市五井西の『クロワッサンファクトリー五井店』の『じっくり…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】各賞受賞作品の監督。前列左から2番目は映画祭実行委員長、後列左端は審査員のミヤザキさん。グランプリ受賞の全監督は前列左から3番目。 …

スタッフブログ

ページ上部へ戻る