地図にない山『三郡山(みこおりやま)』から『安房高山』へ

春を求めてウオーキング

 毎月、大網白里市から足を伸ばし県内各地でウオーキングを楽しんでいる『自然観察やまぼうし』のみなさんとともに、君津市、富津市、鴨川市の3つの市の堺に位置する地図にない山『三郡山』から『安房高山』へのウオーキングに参加した。実はこのウオーキング、2月に実施されるはずだったのだが、県内でも10cm以上の積雪を記録した雪の影響で中止。3月12日(水)に改めての挑戦となった。
 春を思わせる陽気の中、午前10時、『清和県民の森』に到着。ここから国道410号を南下、尾崎の分岐点を右折し山へと入っていく。急な斜面を下り小糸川を渡る。ここまでは楽勝。だが、この後、45度はありそうな急斜面を延々登ることに。そして人ひとりが歩くのがやっとの尾根道が続き、ロープにつかまりながら進む崖、四つん這いで斜面を登り、また下りて…。『新緑ハイキング』とのことだったが、まさに登山だ。
 ハイキングコースにはなっているが、目印の赤いロープを頼りに進む。みんなの口もいつしか重くなり、周りの景色を楽しむ余裕もなく(それは私だけ?)、ひたすら337mの三郡山の山頂を目指す。やまぼうし代表の上田弘子さんも「今回は数年ぶりの強行軍」と言うが、「普通ですよ、このぐらいの道」という参加者はみな還暦を過ぎていると思われる。「毎朝5kmぐらい歩いてますから。ウオーキングというより軽登山をしたいので、この会はピッタリです」と話すのは、昨年から毎回参加しているというご夫婦。とは言うものの、昼に頂上到着は無理と判断し、頂上手前で昼食に。吹き抜ける風が心地よい。するとどこからともなく「どうぞ」と、漬物やらお菓子が回ってくる。これもウオーキングの楽しいところ。
 さて、元気を取り戻したところで再び頂上を目指す。そこは木々に囲まれ、小さな標識があるだけの場所だった。そこからは整備された林道へ出て、安房高山を通り410号に戻るだけ。のはずだったが、雪の影響と思われる倒木が行く手をふさぐ。それを乗り越えながら、「やっぱりやまぼうしはこうでなくちゃ。何か起こるわね」、「でも、それが思い出になって楽しい」と参加者からは笑い声が。アクシデントも楽しんでいた。
 やまぼうしでは、毎回先着順に参加者を受け付けている。それもすぐいっぱいになってしまう人気だ。ひとり参加もOK。おしゃべりをしながらのウオーキングは実に楽しいものだ。

問合せ 上田弘子さん
TEL 0475・72・8521

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…
  2. 【写真】教室の講師と子どもたち  JR浜野駅前と五井駅前でダンススタジオを経営する堀切徳彦さんは、ダンス仲間にはNALUの…
  3.  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『レイクサイドスペシフィック!─夏休みの美術館観察』が7月20日(土)に開幕する。同館は1995年竣…
  4. 【写真】長沼結子さん(中央)と信啓さん(右) 『ちょうなん西小カフェ』は、長生郡長南町の100年以上続いた小学校の廃校をリ…
  5.  沢沿いを歩いていたら、枯れ木にイヌセンボンタケがびっしりと出ていました。傘の大きさは1センチほどの小さなキノコです。イヌと名の付くものは人…
  6. 『道の駅グリーンファーム館山』は、館山市が掲げる地域振興策『食のまちづくり』の拠点施設として今年2月にオープン。温暖な気候と豊かな自然に恵…
  7.  睦沢町在住の風景写真家・清野彰さん写真展『自然の彩り&アートの世界』が、7月16日(火)~31日(水)、つるまい美術館(市原市鶴舞)にて開…
  8.  子育て中の悩みは尽きないものですが、漠然と考えている悩みでも、種類別にしてみると頭の整理ができて、少し楽になるかもしれません。まずは、悩み…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る