アジ釣りフェスタ、大盛況

 梅雨の明けた7月21日、いすみ市の大原漁港で『2014 いすみ市アジ釣りフェスタ』が開かれた。主催はいすみ市沖釣りイベント実行委員会、後援は夷隅東部漁業協同組合。午前中は初心者を対象にした釣り講習会が行われ、大半が親子連れの160名の参加者を前に『(一社)全日本釣り団体協議会公認 千葉県釣りインストラクター連絡機構』副会長の村尾真一さんが、釣り方や乗船時の注意事項、救命胴衣の着用について説明をした。「今日は『追っかけアジ』という特別な釣り方。アジの群れの上へ船を移動させ、真下にいるアジをサビキという仕掛けを用いて釣り上げる。急発進、急ブレーキの繰り返しで船は大きく揺れますが、簡単に釣れるのでお子様でも充分楽しめます」サビキは、釣り糸の下部に3本から5本の針を枝状に装着しアジが食いつくのを待つ方法で、一度にたくさん釣ることができる。今回、針に付けたのはサバの皮。
 日差しが強くなく、波も穏やかで絶好の釣り日和。午後からは約740名の参加者が続々と来場、45隻の漁船に乗り込み賑やかに出港した。22名乗りの漁船『幸盛丸』に同乗、潮風を肌に感じながら港から約2キロ離れた沖へ向かった。魚の反応を見ながら船長がポイントを探し停船、合図を出したら釣りをを開始。オモリの部分を手に取り、つり糸を投げ入れる。「入れた瞬間がチャンスだよ」とインストラクターの言葉通り、すぐさま鈴なりのカマスを手にした人があちらにもこちらにも。カマスは大漁、サバの幼魚やイワシも次々に釣れる。静かに釣りを楽しむ人が多かったが、中にはアジが釣れると「やったー、嬉しいね!」と歓声を上げる人も。
 波が穏やかとは言え、停止と発進時に船はかなり揺れた。3時間ほど釣りを堪能し、1人当たり30匹から40匹は釣れたようで参加者たちは満足した様子。夫と一緒に参加していた、漁船での釣りは初めてという女性は「面白いです。だんだん手応えが分かってきた」と笑顔で話した。アジがかかると手応えで分かるのだとか。父親と時々川釣りに行くという小6の男子は慣れた手つきで黙々と楽しんでいた。調理方法は、「天ぷらかな」と答えた人がほとんどだった。
 各船とも同機構のインストラクターが同乗しているのでアドバイスやサポートが充実。釣り竿も用意されており、誰もが手軽に楽しめるアジ釣りフェスタは毎年大好評だ。下船後は参加賞のいすみ市共通商品券を手に同漁港の物産展で買い物も楽しめ、夏休みのイベントとして楽しんだ家族連れも多かったようだ。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  前回に続き「映画音楽」特集第2回です。時系列にてご紹介。(※文中一部引用あり) ★第三の男(英)1952年(昭和2…
  2.  今やサーファーの聖地となった長生郡一宮町には、上総国一ノ宮の『玉前神社』(たまさきじんじゃ)が長い歴史と共に鎮座する。ご祭神は神武天皇の…
  3. ◆一席 若者の人生曲げる闇バイト 大網白里市 渡辺光恵 ・世渡りは適度に自説曲げ伸ばす 東金市 伴里美 …
  4. 【写真】スパリゾートハワイアンズ・ウォーターパーク ●千葉県立美術館開館50周年記念特別展「浅井忠、あちこちに行く~むすばれる人、つながる時…
  5. 【写真】五井小の歴史をたどるスライドショーの冒頭、紹介する子どもたち  昨年と今年は、創立150周年を迎える小学校が多数ある。1872年の…
  6.  冬の使者と呼ばれるハクチョウ。シベリアなどから北海道を経由し、冬鳥として日本へ広く渡って来る。近年、地球温暖化の影響で、繁殖期と越冬期が暖…
  7. 【写真】坂下忠弘  来春3月2日(日)、市原市市民会館・小ホールで開催される『いちはら春の祭典コンサート2025』。市原市…
  8. 【写真】千葉県立中央博物館・御巫さん  11月24日(日)まで、千葉県立中央博物館で開催されている『二口善雄 植物画展』。…
  9. 【写真】川口千里(左)、エリック・ミヤシロ  日本を代表するトランペット奏者、エリック・ミヤシロを迎え、いま最も注目を集め…
  10. 【写真】うたと語り「今、この町でこの歌を」  毎年、夏に開催される『市原平和フェスティバル』。平和への祈りとメッセージが込…

ピックアップ記事

  1.  今やサーファーの聖地となった長生郡一宮町には、上総国一ノ宮の『玉前神社』(たまさきじんじゃ)が長い歴史と共に鎮座する。ご祭神は神武天皇の…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る