球界初! 埼玉県千葉県による共同企画!

球界初! 埼玉県千葉県による共同企画!
「埼玉vs千葉 ライバルシリーズ」開催決定!
埼玉・千葉それぞれのプライドをかけて両チームが激突!

埼玉西武ライオンズと千葉ロッテマリーンズは、「埼玉VS千葉ライバルシリーズ」の開催を決定した。ライオンズ及びマリーンズそれぞれの本拠地をより一層盛り上げようという趣旨の下、埼玉県及び千葉県からの全面的な協力を受け、両県の特徴を前面に押し出した対決企画が実現。
「埼玉VS千葉ライバルシリーズ」では、埼玉西武ライオンズが埼玉県章をデザインした「Saitama」ユニフォームを、千葉ロッテマリーンズが胸に大きく「CHIBA」がデザインされたCHIBAユニフォームを着用して西武ドームで3試合、QVCマリンフィールドで3試合の計6試合を戦う。ポスターは、それぞれのユニフォームを着用した両監督が、お互いの本拠地を背負って戦う決意を表したデザイン。また、本シリーズは、勝利したチームのファンに両県の特産品をプレゼントするなど、埼玉県、及び千葉県の特徴を、野球ファンのみならず多くの人にアピールする企画も実施。その他にも本シリーズを盛り上げる様々な企画を用意している。
球界初の試みとしての、埼玉県、千葉県、埼玉西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズ4者による共同企画「埼玉VS千葉ライバルシリーズ」に期待しよう。
◆千葉ロッテマリーンズ 伊東勤監督コメント
「千葉ロッテマリーンズはQVCマリンフィールドで行われる日曜日の試合を中心にCHIBAユニフォームを着用してプレーをしています。ファンの間でも大変、好評で選手たちも地元・千葉へのプライドを胸にプレーをしているのが、よく分かります。今回、ライオンズが「Saitama」ユニフォームを着用し、我々が「CHIBA」ユニフォームを着用して、お互いの県の誇りをかけて闘うライバルシリーズという企画は、とても斬新で素晴らしいものになるのではと思います。また、同時に県を代表して闘うわけですから、気が引き締まる思いです。今回のシリーズでは日ごろ、あまり野球に興味がない方にも応援していただき、千葉県民全体で一つになって埼玉西武ライオンズと対戦できればと思っています」

埼玉VS千葉ライバルシリーズ※今回はホーム開催が西武ドームから始まるため埼玉VS千葉とした。
【実施内容】「Saitama」ユニフォーム、CHIBAユニフォームの着用、埼玉県及び千葉県特産品のファンプレゼント、埼玉県および千葉県グルメ展の開催等を予定。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】各賞受賞作品の監督。前列左から2番目は映画祭実行委員長、後列左端は審査員のミヤザキさん。グランプリ受賞の全監督は前列左から3番目。 …
  2.  若い人がイチバン集まりたくなる街イチハラヘ! 未来に向けて動き出す「イチハラ」が、新しい「しあわせ」を発信する2024年の3日間、その各講…
  3.  キセキレイは、よく街中で見かけるハクセキレイの仲間ですが、個体数が少なくなっていることや、渓流や川原などの水辺を好んで生息しているため、ハ…
  4. 【写真】神明さん(左)と宗形さん  丸みのある可愛いフォルムから奏でられる心地よい音。それこそ、オカリナの最大の特徴である…
  5.  今年の夏休みのこと。学童保育のイベントで夏祭りを企画し、子どもたちは、紙で作ったお金で出店屋さんで買い物をしました。一人5百円をどう使うか…
  6.  9月の終わり頃にチャドクガの幼虫(毛虫)の毛に触れてしまったようです。チャドクガは蛾の一種で毛先に強力な毒を含んでおり、お茶の木、サザンカ…
  7.  私の生まれ育った芦別は北海道のほぼ中央に位置し、四季折々の美しい自然と星空に恵まれた町です。  昭和59年に「星の降る里」を宣言し、昭和…
  8.  きつね色にこんがり揚がった生地と香り高いカレーの取り合わせが人気のカレーパン。市原市五井西の『クロワッサンファクトリー五井店』の『じっくり…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】各賞受賞作品の監督。前列左から2番目は映画祭実行委員長、後列左端は審査員のミヤザキさん。グランプリ受賞の全監督は前列左から3番目。 …

スタッフブログ

ページ上部へ戻る