バレリーナ気分でストレッチ
- 2013/10/18
- 市原版
バレリーナ気分でストレッチ
「運動しなくちゃ、でもなかなか…」という人に身体を動かす機会を持ってもらおうと、市原市『健康いちはら21』計画推進事業の一環として平成17年度から『元気はつらつ運動教室』が行われている。4コースあるうちの一つ、保健センターで9月から始まった『エレガンス・ストレッチ』6回シリーズの第2回目を取材した。講師は『MAIバレエアカデミー』主宰の元橋舞さん。
鼻から大きく吸って口から吐く呼吸法で、身体中の筋肉にたっぷりと酸素を送る。心身共にリラックスさせるために目を閉じ無理をせず、気持ちのいいところで止めるストレッチをゆっくりと行う。呼吸を止めず一つの動作を20秒くらいキープしながら、太もも前、裏側、アキレス腱など様々な部位を伸ばしていく。
腹筋、背筋と二の腕の後ろ側の筋肉をひきしめる筋トレの後、いよいよバレエの要素を採り入れたエレガンスなストレッチに。バーの代わりに畳んだ長机につかまり、つま先に重心、踵を少し浮かせる。身体を筒状にして上に引っ張り上げられる感じ。膝は閉じて目線は5メートル先。バレエ特有の左右足のつま先とかかとを重ねて膝を曲げ伸ばししたり、手で体の前に球体を抱え込むようなストレッチも行った。「指、爪の先まで身体がバランスよく伸びている感じがして気持ちいいです」と参加者。容姿端麗な元橋さんを真似て姿勢をピンと伸ばしたら、気分はちょっとバレリーナ?