竹林の誘い  山里 吾郎

 今年で4年目になるだろうか。「何もない贅沢」を満喫しようと、7月最後の週末は決まって大多喜町の竹林の中で過ごす▼午後6時の集合時間に合わせ夕暮れの山道をゆっくりと走る。目印の看板を見逃さないためだ。やがて道路際に「童子(わらべ)」の文字。「これで何とか目的地へ着けそうだ」。そんな安堵感も束の間、実はここからが最後の難所だ▼車一台がやっとの細い道、言われなくても慎重運転になる。両側にうっそうとした竹林が広がり、やがて手掘りの薄暗いトンネルを抜ける。視界が開けると無数の花をつけたヤマユリが「いらっしゃい」とばかりにおじぎをしながら出迎えてくれる。看板の終着地は竹林の中、変わらぬ風情でひっそりとたたずむ▼仲間の多くはすでに到着していた。暑い土曜日だったがここにクーラーはない。樹間を抜ける涼風だけが頼り。もちろん携帯は圏外、完全に喧騒とは無縁の別天地だ▼宴が始まる。囲炉裏の炭が真っ赤におこされ合鴨のつくねを合図にホタテ、アワビ、アユ、エビなどの豪華な魚介。さらにトウモロコシ、ピーマン、サツマイモなどの夏野菜、そして牛肉と炉端焼きの王道が続く▼ビールでノドを湿した後は炭火で温めた竹筒の熱燗をいただく。もちろん暑い。だが、うちわで涼をとる囲炉裏の面々からは自然と笑みがこぼれる。「これ以上の贅沢はない」とばかりに…▼翌日のゴルフも忘れて宴は続き、ほろ酔いのまま就寝。網戸から吹き抜ける風は心地よくまさに天然のクーラー。蝉と小鳥の声で目覚めた翌朝、苑内散策で笹の合間をゆらゆら舞うハグロトンボに出会った。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…
  2. 【写真】教室の講師と子どもたち  JR浜野駅前と五井駅前でダンススタジオを経営する堀切徳彦さんは、ダンス仲間にはNALUの…
  3.  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『レイクサイドスペシフィック!─夏休みの美術館観察』が7月20日(土)に開幕する。同館は1995年竣…
  4. 【写真】長沼結子さん(中央)と信啓さん(右) 『ちょうなん西小カフェ』は、長生郡長南町の100年以上続いた小学校の廃校をリ…
  5.  沢沿いを歩いていたら、枯れ木にイヌセンボンタケがびっしりと出ていました。傘の大きさは1センチほどの小さなキノコです。イヌと名の付くものは人…
  6. 『道の駅グリーンファーム館山』は、館山市が掲げる地域振興策『食のまちづくり』の拠点施設として今年2月にオープン。温暖な気候と豊かな自然に恵…
  7.  睦沢町在住の風景写真家・清野彰さん写真展『自然の彩り&アートの世界』が、7月16日(火)~31日(水)、つるまい美術館(市原市鶴舞)にて開…
  8.  子育て中の悩みは尽きないものですが、漠然と考えている悩みでも、種類別にしてみると頭の整理ができて、少し楽になるかもしれません。まずは、悩み…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る