- Home
- 市原版, シティライフ掲載記事
- 境内の特設ステージから豆まき 姉崎神社の節分祭
境内の特設ステージから豆まき 姉崎神社の節分祭
- 2015/2/20
- 市原版, シティライフ掲載記事
2月3日の夜、姉崎神社で節分祭が行われ、例年3000人以上とされる人出でにぎわった。境内には夜店がいくつも並び、大きな特設ステージでは下町・上町・宮本の子どもたちが明神囃子を披露。その間に拝殿では、古式ゆかしい神事『追儺(ついな)式』が執り行われ、氏子や地域の関係者たちが参列した。節分は、もともと季節の変わり目に厄や病などの邪気を祓い清めるための行事。厳粛な雰囲気のなか、鬼門と表鬼門の方角に向けて弓の弦を鳴らしたり、玉串を捧げるなどした。
豆まきは神事の後。2回に分け、年男たちや関係者たちにより、餅と炒り豆などが入った小袋がステージから投げられた。神聖な神社に鬼はいないということから、かけ声は「福は内」のみ。袋の中には、賞品と引き換えられる『当たり』の色紙が入っており、参加者は歓声をあげ、夢中で袋を拾っていた。
家族と一緒に毎年参加しているという年配の女性は、「ここで拾った餅と豆を食べると、一年健康でいられますよ」と、多くの豆の小袋と米や醤油などの賞品を抱え、帰る前に嬉しそうに拝殿へお参りしていた。