手編みの念珠でナンマンダブ

 8月2日、根田の西光寺(浄土真宗)で夏休み企画『念珠編み&ナン焼き体験』が行われ、幼児から大人までの30名が参加した。
 仏壇に向かって合掌、『らいはいのうた』という経を唱える「おつとめ」に続いて念珠編みを。念珠とは数珠のこと。講師、本覚寺(鴨川市)衆徒の小林智美さんが面白おかしいトークを繰り広げながらひとり一人丁寧に指導した。が、これがかなり難しく多くの人が苦労した。「編み方がバラバラでも、それは個性だと捉えましょう。他人のものと見分けがついていいじゃないですか」小林さんがおおらかなジョークを飛ばすとドッと笑いが起きた。
 昼食は、副住職、吉弘一秀さん手作りの窯で焼いたナンをカレーにつけていただいた。そして食後には、これまた副住職手作りの落語紙芝居が大好評。
 寺の雰囲気が親しみやすいせいか、リピーター参加者も多かった。「楽しい。また来たい」と小6の女子。念珠編みも回数を重ねると上達するそうだ。同寺では、他にも子ども向けの行事を年に数回行っている。「モノを作る喜びを知り、モノを大切にする心を育んでほしい」と吉弘さん。詳細はホームページを。 (礒川)

問合わせ 西光寺
HP http://saikohji.net

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】スパリゾートハワイアンズ・ウォーターパーク ●千葉県立美術館開館50周年記念特別展「浅井忠、あちこちに行く~むすばれる人、つながる時…
  2. 【写真】五井小の歴史をたどるスライドショーの冒頭、紹介する子どもたち        昨年と今年は、創立150周年を迎える小学校が多数ある。1…
  3.  冬の使者と呼ばれるハクチョウ。シベリアなどから北海道を経由し、冬鳥として日本へ広く渡って来る。近年、地球温暖化の影響で、繁殖期と越冬期が暖…
  4. 【写真】坂下忠弘  来春3月2日(日)、市原市市民会館・小ホールで開催される『いちはら春の祭典コンサート2025』。市原市…
  5. 【写真】千葉県立中央博物館・御巫さん  11月24日(日)まで、千葉県立中央博物館で開催されている『二口善雄 植物画展』。…
  6. 【写真】川口千里(左)、エリック・ミヤシロ  日本を代表するトランペット奏者、エリック・ミヤシロを迎え、いま最も注目を集め…
  7. 【写真】うたと語り「今、この町でこの歌を」  毎年、夏に開催される『市原平和フェスティバル』。平和への祈りとメッセージが込…
  8.  今回は「映画音楽」特集の第1回。良い映画では必ず、音楽・主題歌が感動を与えてくれます。テレビCMでも使われる名曲もあり、何処かで聞いたこと…
  9.  3つの窓が並ぶカウンターはケヤキの一枚板。絵本コーナーは小上がりになっていて、壁際の本棚の横には籐の椅子。マンガが並ぶ2階の屋根裏へは細長…
  10. 【写真】布施知子《二重折りのヘリックス》2018  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『かみがつくる宇宙―ミクロとマク…

ピックアップ記事

  1. 【写真】五井小の歴史をたどるスライドショーの冒頭、紹介する子どもたち        昨年と今年は、創立150周年を迎える小学校が多数ある。1…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る