対岸の無人島
山里 吾郎

 テレビの影響もあるのだろう、無人島ブームだ。海に囲まれた島国。海上保安庁によれば周囲100m以上の日本の島は約6800カ所を数える。そのうち9割以上にあたる6400カ所が無人島だという▼もちろん身近な東京湾にも存在する。千葉沿岸ではかつて「鯨が回遊した」と言われる鋸南沖の浮島。富津市沖の第1・第2海堡もそうだが、こちらは防衛目的に造成された人工島で現在は勝手に立ち入りできない▼一方、対岸の横須賀市沖には同様に要塞として使用されていた猿島がある。こちらは自然島で、ブームも手伝い観光地化している。昨年の初冬、小旅行の一環でここに上陸した▼早朝の出発、薄日は射しているものの北風。このまま日中も冷え込むのか、まして目的地は海路だ。同行の9人は思い思いに防寒着をまとい、アクアライン経由で対岸を目指した▼横須賀に到着したのは9時半。歩いて三笠桟橋へ。ここには日露戦争で活躍した連合艦隊の旗艦「三笠」が据え付けられ、軍港観光のシンボル的役割を果たしている▼その横に接岸されている小型の客船に乗り込み、激しい波風にさらされながら約10分の船旅。船上からは小さく見えた島も上陸してみると周囲1.6㎞、それなりの大きさだ▼サルの生息地ではなく、島名は日蓮伝説に由来するという。江戸時代から砲台が築かれた要塞の島で、5座の砲台跡、弾薬庫、レンガのトンネルなど貴重な歴史資料が残存、国史跡に指定されている▼標高約40m。急傾斜を登るのは骨が折れるが、対岸には房総半島の雄姿も。その一角に猿島同様、首都防衛のために造られた第1・2海堡を望むことができた。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…
  2. 【写真】教室の講師と子どもたち  JR浜野駅前と五井駅前でダンススタジオを経営する堀切徳彦さんは、ダンス仲間にはNALUの…
  3.  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『レイクサイドスペシフィック!─夏休みの美術館観察』が7月20日(土)に開幕する。同館は1995年竣…
  4. 【写真】長沼結子さん(中央)と信啓さん(右) 『ちょうなん西小カフェ』は、長生郡長南町の100年以上続いた小学校の廃校をリ…
  5.  沢沿いを歩いていたら、枯れ木にイヌセンボンタケがびっしりと出ていました。傘の大きさは1センチほどの小さなキノコです。イヌと名の付くものは人…
  6. 『道の駅グリーンファーム館山』は、館山市が掲げる地域振興策『食のまちづくり』の拠点施設として今年2月にオープン。温暖な気候と豊かな自然に恵…
  7.  睦沢町在住の風景写真家・清野彰さん写真展『自然の彩り&アートの世界』が、7月16日(火)~31日(水)、つるまい美術館(市原市鶴舞)にて開…
  8.  子育て中の悩みは尽きないものですが、漠然と考えている悩みでも、種類別にしてみると頭の整理ができて、少し楽になるかもしれません。まずは、悩み…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る