野外ステージでトランペットを吹いてリフレッシュ!

 大多喜町を拠点に活動する『トランペット研究会(愛称・ブラスオオタキ)』のメンバーは、内浦山県民の森で練習に励んでいた。代表の根本通明さんは、「現メンバーは7名で年齢も様々。通常練習は土曜日に行いますが、場所の確保状態によって日曜日になることも。演奏がうまくなるように音楽を楽しむことを目的としています」と説明する。
 取材当日、野外ステージでトランペットを吹いたメンバーは5人。広場に響く音色は、『ジュピター』や『ハナミズキ』など親しみのあるものばかり。クラシックを演奏することもある。メンバーの荘司智子さんは、「私が研究会に入ったのは他の吹奏楽団で根本さんと知り合ったことがきっかけ。音域が無限といわれるトランペットの魅力にはまりました。みなさん面白い方たちばかりなので年齢問わず楽しめます」と語る。
 同じ楽器が好きという共通点だけで、強く繋がっている。勝浦市在住で最年長の男性(73)は、「最近参加したばかりだけれど、毎週来ている。トランペットがあまりうまくなくても楽しめればオッケー!」と笑顔を見せた。同研究会は基本的にアンサンブルを楽しむが、別の楽器演奏も可能。「トランペットに疲れたら、みんなサックスやフルート、リコーダーなど吹いている」と根本さん。全員で1曲合わせてみてから、根本さんの「この曲の最初はメゾピアノです。だんだん強くなります」と指示が入る場面も。これからは発表会への参加も目指している。現在メンバー募集中。活動場所はホームページで確認を。
問合せ
https://www.c-sqr.net/c/cs33549/Circle_about.html

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】アブドゥルラーマン・アブダラ『最後の3人』(平三)  千葉県誕生150周年記念事業『百年後芸術祭~環境と欲望~内房…
  2.  市原湖畔美術館では、百年後芸術祭|内房総アートフェス|の一環として『ICHIHARA×ART×CONNECTIONS|交差する世界とわたし…
  3.  千葉県南房総市にある酪農のさとは日本酪農発祥の地で、江戸時代に八代将軍・徳川吉宗がインド産の白牛を飼育して、乳製品を作ったことで知られてい…
  4.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  5.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  6. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  7. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  8.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】アブドゥルラーマン・アブダラ『最後の3人』(平三)  千葉県誕生150周年記念事業『百年後芸術祭~環境と欲望~内房…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る