- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:イベント情報
-
シュルレアリズムの世界 遠藤裕 金工展
日程/2023年10月4日~2023年10月10日
柏市豊四季の工房で金工制作と後進指導をしている遠藤裕氏の金工作品展です。 彫金・鍛金・鍍金・鋳金などの技術を用いてシュルレアリズムを具現したオブジェや、唐草模様をベースにしたアクセサリーを展示します。 大胆さと繊細さ… -
-
-
ミルフイユ ウィンド オーケストラ第4回定期演奏会
日程/2023年10月15日(日)
千葉市内の公民館等を練習場所として活動している市民バンドです。 【演奏曲】 ・たなばた ・シャクルトン~伝説の南極遠征~ ・戦場のクリスマス ・日本レコード大賞~青春の70年代~ 他… -
糸かけアート体験@内田未来楽校
日程/2023年9月16日(土)~2023年9月18日(月・祝)
糸かけは板に釘を打って規則的に糸をかけて作るアートです。 小学生~大人まで、どなたでもお楽しみいただけます。 料金 1000円~ 親子で1つの作品制作もできます。 釘打ち済み板をお持ちします。 … -
【鎌取コミュニティセンター】1から分かる歎異抄講座
日程/2023年9月22日(金)
「なぜ生きる」の答えが明解に書かれている 古典の名著「歎異抄」をわかりやすく解説します。 「無人島に1冊の本を持っていくとしたら歎異抄だ」… -
-
ちはらウインドアンサンブル 第17回定期演奏会
日程/2023年10月29日
千葉県市原市ちはら台を中心に活動している吹奏楽団、 ちはらウインドアンサンブルの定期演奏会です。 演奏曲目:エルトゥールル号の記憶、天国の島、 名探偵コナンメインテーマ、 ハリウッド・マイルス… -
-
【茂原市総合市民センター】1から分かる歎異抄講座
日程/2023年9月5日(火)
不朽の名著といわれる「歎異抄」 700年前の古典を紐解き、分かり易く解説します。 「無人島に1冊の本を持っていくとしたら歎異抄だ」…