カテゴリー:シティライフ掲載記事

  • 八幡屋の美味しい和食でお年寄りに楽しいひとときを

    八幡屋の美味しい和食で お年寄りに楽しいひとときを  能満にある養護老人ホーム・希望苑で、11月20日(水)、入居者が楽しみにしている昼食会が行われた。毎年1回、潤井戸の八幡屋がボランティアで実施しているもので、…
  • 気のおけない仲間とバンド活動 届けるのは、懐かしのメロディ

    気のおけない仲間とバンド活動 届けるのは、懐かしのメロディ プライム楽団  落ち着いた大人の雰囲気が魅力のアマチュアバンド『プライム楽団』。元銀行員からIT関係、スイミングスクール送迎バスの運転手、主婦など普段…
  • ギターを一から手で作る職人

     当初は神奈川県大和市に工房を構えていたが、千葉県野田市に移り、現在の大網白里市に移住してから約5年半が経つ。そして、「現在の活動内容は、お客様から直接オーダーをいただく受注販売や修理関連、制作済みのものをお店に置いても…
  • 子どもたちの喜ぶ顔が見たくて

     また、千葉県子ども会育成会指導員として、工作や遊びを通じて子どもとのコミュニケーションをとることの大切さを親に教える活動も行っている。福山さん手作りのおもちゃは、家庭で作って遊べるよう組み立て式のキットになっているもの…
  • 小さな着物が運ぶ幸せ

    小さな着物が運ぶ幸せ  日本の伝統文化を伝える美しい着物。親から子へ子から孫へとさまざまな思いを込め受け継がれてきた。呉服店まるへいの着物を仕立てて35年の和裁士田中和枝さん(いすみ市在住60歳)はミニチュアの着物…
  • ハーマン号海難事故と日本人の心

    ハーマン号海難事故と日本人の心  明治2年2月に勝浦市川津沖で悪天候のために座礁した米国船籍蒸気外輪船ハーマン号の乗組員たちを救った日本人の活躍を広く知ってもらおうと、勝浦市在住の海事補佐人、大野幹雄さん(70)は…
  • 障がいがあっても普通の生活を 『母里子ネット』が支援

    障がいがあっても普通の生活を 『母里子ネット』が支援  どんな重い障がいがあろうとも、普通に、穏やかに、家族とともに繋がる。そんな充実した時間を過ごしてほしいと、平成18年に特定非営利活動法人『母里子ネット』は活…
  • 山武に密着、活性化を目指し コミュニティ・ビジネス交流会実施

    山武に密着、活性化を目指し コミュニティ・ビジネス交流会実施  山武市では、これまでに市の主催講座として『コミュニティ・ビジネス講座』を開催してきた。地域資源を活用し、地域住民自らが取り組み、収入を得ながら住みや…
  • 秋空に映える紅葉

    秋空に映える紅葉 ~加茂のもみじをたずねて~  11月26日に加茂公民館主催『楽しく歩こう』が行われ、12名の参加者が市民の森へ集合、柳川渓谷への気ままな散策を楽しんだ。講師は加茂公民館運営委員会副会長の松本靖彦…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  2.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  3. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  4. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  5.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  6.  昔から『言葉3割、行動7割』という言葉があります。「子どもは親の言うことの3割までしか身に付けないが、親の行うことはその7割以上を身に付け…
  7.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  8. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る