カテゴリー:外房版

  • 中3でプロ宣言! 日本人初の金メダル獲得

    中3でプロ宣言! 日本人初の金メダル獲得 プロボディボーダー 大原 沙莉さん  中学3年生の夏、ボディボーダーとしてプロ宣言した一宮在住の大原沙莉さん(18)。19年ほど前、サーフィンをするため東京から茂原へ…
  • 夏だ!カヌーを楽しもう

    夏だ!カヌーを楽しもう  梅雨の合間、初夏の風が心地よい横芝光町の栗山川で、東金青年の家主催『カヌー体験教室』が行われた。小学3年生以上が対象で、大人8名と子ども14名が参加した。栗山川は水深1・5から2メートルと…
  • 『大多喜城讃歌』踊りを前夜祭で再び

    『大多喜城讃歌』踊りを前夜祭で再び  昭和50年に大多喜城本丸跡に完成した『県立総南博物館』(現県立中央博物館大多喜城分館)。それを記念して始まったのが『大多喜お城まつり』だ。そして、そこで町の婦人会の面々が揃いの…
  • 虫おくり開催

    農村の伝統行事 虫おくり開催  今年も7月27日(土)夕方6時から、九十九里町田中地区で伝統行事、虫おくりが行われる。昔、今のように農薬がなかった頃、虫が暗いなか明るいものに集まってくる習性を利用して、虫を駆除す…
  • 街の専門家に聞く!最近話題の塗装屋さん!

    街の専門家に聞く! 最近話題の塗装屋さん!  大網白里市在住の中村真也さん(34)は、塗装職人として約10年の経験を経て現在、よろこ美屋(大和塗装)の代表者としてこだわりのある工事を行っている。機械塗装や工業地帯…
  • 茂原七夕まつりに行こう!

    茂原七夕まつりに行こう!  夏の風物詩『茂原七夕まつり』が、7月26日(金)から28日(日)まで開催される。今年で59回目の開催。来年の第60回開催に向けて更にパワーアップ!  今年は「市民(みんな)で創る楽しむ…
  • 身近な薬草で簡単クッキング

    薬草園で体験 身近な薬草で簡単クッキング  大多喜町にある城西国際大学薬草園では、3年前から(3、4月を除いた)毎月、薬草を使った料理体験講座を開講している。東金市にある城西国際大学が、薬用植物に関する知識の普及…
  • お国ことば全開

    お国ことば全開 茂原地区鹿児島県人会  梅雨の晴れ間が広がった6月下旬のとある日曜日。昼間から上機嫌の面々がお国ことば丸出しで酒を酌み交わしていた。そこに集まっていたのは『茂原地区鹿児島県人会』(酒匂寿郎会長)の…
  • 心が元気になりますように

    心が元気になりますように  昨年6月。山武市のボランティアグループが主催した『傾聴講座』を1年以上受講し、実習を重ねたメンバーで『ハート&はぁ〜と』が結成された。実社会に貢献し、自信を持って傾聴できるよう常に勉強を…
  • 「きっとこの場所にくることは決まっていた」

    「きっとこの場所にくることは決まっていた」 馬頭琴奏者 美炎さん  八街市在住の馬頭琴奏者である美炎さん(37)が、自宅リビングにある洒落た薪ストーブの前で、愛用の楽器を愛しそうに撫でる。馬頭金とは先端が…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  移住者の視点で、いすみ市と周辺の魅力的な場所をまとめたガイドブック『田舎歩き方・ 暮らし方♯1 千葉県いすみ市とその周辺2024』が4月2…
  2.  ティラノサウルス、トリケラトプス親子、ベロキラプトルなど、紀元前3000年前に存在した巨大な恐竜たちが千葉港に大集結。  リアルな恐竜ロ…
  3.  文学を愛する仲間たちが発刊する文学同人誌『槇』。46年前の1977年(昭和52年)に設立された『槇の会』が発行している。  同会は、『雪…
  4. 【写真】アブドゥルラーマン・アブダラ『最後の3人』(平三)  千葉県誕生150周年記念事業『百年後芸術祭~環境と欲望~内房…
  5.  市原湖畔美術館では、百年後芸術祭|内房総アートフェス|の一環として『ICHIHARA×ART×CONNECTIONS|交差する世界とわたし…
  6.  千葉県南房総市にある酪農のさとは日本酪農発祥の地で、江戸時代に八代将軍・徳川吉宗がインド産の白牛を飼育して、乳製品を作ったことで知られてい…
  7.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  8.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】アブドゥルラーマン・アブダラ『最後の3人』(平三)  千葉県誕生150周年記念事業『百年後芸術祭~環境と欲望~内房…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る