我が家に新しい家族が増えました。白と黒の長い毛並みのボーダーコリーで、名前はEmma。生後2カ月のとっても可愛い女の子です。1年ほど前からブリーダーさんを訪ね、少しずつ準備を進めて来ましたが、捨て猫を飼った経験はあるものの犬を飼うのは初めてで、全く分からない事ばかり。何冊か本を読んだりしましたが、頭の中で覚えた事と実際に飼うのとでは大きな隔たりがあるように感じます。
 我が家に来て暫くは緊張していたのか、お母さんや兄弟の事が恋しくてずっと夜泣きもするし、ケージから出して出してと大騒ぎして、毎日がてんてこ舞いでした。仔犬の世話をするのは思った以上に大変です。でも、これから共に森の中で成長し、様々な冒険や経験を重ねながら、沢山の思い出を作れる事がとても楽しみです。
 春ももう少し。畑の準備や庭の整理など、やらなくてはならない事が次から次へと押し寄せて来ます。今年は庭に何を植えようか、どんな野菜作りにチャレンジしようか、しっかりと計画を立てて行きたいと思います。
 さて、今回はバスク風チーズケーキを焼いてみました。去年のクリスマスに友人の奥様が持ってきてくれて、とても美味しかったのでご紹介します。
●材料
クリームチーズ200g、生クリーム200cc、甜菜糖80g、卵2個、蜂蜜20g、薄力粉15g、シナモン・カルダモン少々
●作り方
①大きめのボウルに室温に戻したクリームチーズを入れ、ハンドミキサーで柔らかくする。
② ①の中に甜菜糖を少しずつ入れながら攪拌し、次に溶いた卵、蜂蜜、シナモン&カルダモン、生クリームを入れて混ぜる。
③薄力粉を振るいながら更に混ぜる。
④クッキングシートで覆ったケーキ用の型に③を流し込み、210度に熱したオーブンで35分ほど焼く(表面に程よく焦げ目が付くまで)。

長谷川良二。長柄町在住。ハーブコーディネーター、ガーデニングコーディネーター、歯科医師。市原を中心に公民館でのハーブの指導などをしながら自然栽培で野菜を育て、養鶏、養蜂にもトライ中。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】各賞受賞作品の監督。前列左から2番目は映画祭実行委員長、後列左端は審査員のミヤザキさん。グランプリ受賞の全監督は前列左から3番目。 …
  2.  若い人がイチバン集まりたくなる街イチハラヘ! 未来に向けて動き出す「イチハラ」が、新しい「しあわせ」を発信する2024年の3日間、その各講…
  3.  キセキレイは、よく街中で見かけるハクセキレイの仲間ですが、個体数が少なくなっていることや、渓流や川原などの水辺を好んで生息しているため、ハ…
  4. 【写真】神明さん(左)と宗形さん  丸みのある可愛いフォルムから奏でられる心地よい音。それこそ、オカリナの最大の特徴である…
  5.  今年の夏休みのこと。学童保育のイベントで夏祭りを企画し、子どもたちは、紙で作ったお金で出店屋さんで買い物をしました。一人5百円をどう使うか…
  6.  9月の終わり頃にチャドクガの幼虫(毛虫)の毛に触れてしまったようです。チャドクガは蛾の一種で毛先に強力な毒を含んでおり、お茶の木、サザンカ…
  7.  私の生まれ育った芦別は北海道のほぼ中央に位置し、四季折々の美しい自然と星空に恵まれた町です。  昭和59年に「星の降る里」を宣言し、昭和…
  8.  きつね色にこんがり揚がった生地と香り高いカレーの取り合わせが人気のカレーパン。市原市五井西の『クロワッサンファクトリー五井店』の『じっくり…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】各賞受賞作品の監督。前列左から2番目は映画祭実行委員長、後列左端は審査員のミヤザキさん。グランプリ受賞の全監督は前列左から3番目。 …

スタッフブログ

ページ上部へ戻る