カテゴリー:市原版

  • 自分の歴史や思いを綴ろう!

    自分の歴史や思いを綴ろう!  7月5日(金)、五井楽学塾『自分史を書こう』(五井公民館主催)が行われた。現在、家族や夫婦の間で言えなかった気持ちを文字に託す人や、自分の歴史を後世に残す財産として自分史作りをする人が…
  • 懐かしい曲を聴こう!歌おう!

    懐かしい曲を聴こう!歌おう!  6月22日(土)、国分寺公民館主催『ミニコンサート春フォーク特集』が体育室で行われ約150名が参加した。3部構成で、まずは『J・POP』講座からの発表。シンガーで講師のりゅうよしこさ…
  • ふるさとビジター館

    ふるさとビジター館 虹色に輝く羽で優雅に舞うチョウトンボ  チョウのようにヒラヒラと優雅に飛翔するトンボがいる。名前も中途半端な「チョウトンボ」。しかしれっきとしたトンボで、時折直線的に飛行し、俊敏に昆虫を捉えて…
  • 音楽に触れて、心からリラックスの時間を

    音楽に触れて、心からリラックスの時間を  毎月第1・3木曜日、国分寺公民館視聴覚室で音楽鑑賞サークル『ミューズ』は色々なジャンルの音楽をリラックスしながら嗜んでいる。7月18日(木)、この日鑑賞したのはミュージカル…
  • 皆でボッチャを楽しもう

    皆でボッチャを楽しもう  7月20日(土)、市制施行50周年記念『市原市障害者スポーツボッチャ大会』(大会実行委員会主催)が姉崎保健福祉センターで開催され430名が参加した。開会式が行われた後、117グループに分か…
  • 手話ダンスで身も心もハッピーに

    手話ダンスで身も心もハッピーに  お揃いの赤いTシャツで楽しそうに踊るのはサークル『手話ダンスもみじ』の皆さん。日本手話ダンスクラブ指導員である彦坂昭子さん(78)を講師に国分寺公民館で毎月第1・3水曜日に活動して…
  • 一文字に思いを込めて

    一文字に思いを込めて  6月13日に『一文字書を楽しむ』と題された書道教室がアネッサで開かれた。7月4日までの毎週木曜日に、60歳以上を対象に毎年行われている4回シリーズの講座だ。「漢字は一文字それぞれに意味があり…
  • 市原ポニーベースボールクラブ

    市原ポニーベースボールクラブ 球児インタビュー vol.11 佐竹志仁(ライト・レフト)(写真右) 四街道中学校2年 「練習内容がしっかりしていたし、父が仕事で送迎できない時も最寄り駅から通えるのでポニ…
  • 介護保険について学ぼう

    介護保険について学ぼう  7月19日(金)、五井楽学塾『介護保険 支えるとき利用するとき』(五井公民館主催)が行われた。介護保険の加入者は、第1号被保険者(65歳以上)と第2号被保険者(40歳から64歳)の2種類に…
  • チェーンソーアートで自然をより楽しもう

    チェーンソーアートで自然をより楽しもう  7月7日(日)、市原市柿木台にある市民の森では、加茂公民館主催による『チェンソーアート』講座が開かれた。梅雨明けしたこの日、立っているだけで汗が流れるほどの暑さに見舞われた…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  移住者の視点で、いすみ市と周辺の魅力的な場所をまとめたガイドブック『田舎歩き方・ 暮らし方♯1 千葉県いすみ市とその周辺2024』が4月2…
  2.  ティラノサウルス、トリケラトプス親子、ベロキラプトルなど、紀元前3000年前に存在した巨大な恐竜たちが千葉港に大集結。  リアルな恐竜ロ…
  3.  文学を愛する仲間たちが発刊する文学同人誌『槇』。46年前の1977年(昭和52年)に設立された『槇の会』が発行している。  同会は、『雪…
  4. 【写真】アブドゥルラーマン・アブダラ『最後の3人』(平三)  千葉県誕生150周年記念事業『百年後芸術祭~環境と欲望~内房…
  5.  市原湖畔美術館では、百年後芸術祭|内房総アートフェス|の一環として『ICHIHARA×ART×CONNECTIONS|交差する世界とわたし…
  6.  千葉県南房総市にある酪農のさとは日本酪農発祥の地で、江戸時代に八代将軍・徳川吉宗がインド産の白牛を飼育して、乳製品を作ったことで知られてい…
  7.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  8.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】アブドゥルラーマン・アブダラ『最後の3人』(平三)  千葉県誕生150周年記念事業『百年後芸術祭~環境と欲望~内房…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る