カテゴリー:シティライフ掲載記事

  • いちじくジャム&パイ

    旬の食材 いちじくジャム&パイ  9月29日、国分寺公民館で『たけうちさん家のおいしいレシピ』と題した料理教室が行われ、地元のいちじくを使ったジャムとパイを作った。講師は市内在住の武内美和子さん。  レシピは次…
  • NPO市活会がご当地ソングで 『上総いちはら国府祭りに出演』!

    NPO市活会がご当地ソングで 『上総いちはら国府祭りに出演』!  2012年8月、特定非営利法人千葉市原を活性化する会(略称、NPO市活会)が設立された。理事長の岩井久美子さんは、「市原市には、『ふるさと市原を愛…
  • みんなで子育て

    みんなで子育て 「私の楽しい子育てのきっかけ」 細谷聖子  また今年も市原市にてNobody,sPerfectProgram(略してNP)を開催できる事になりました。今年は10月22日から12月4日まで開催の予…
  • 写経で精神統一

    写経で精神統一  25名の参加者が『般若心経』を唱え、「自分の周りの幸せを願いつつ、今から写経をします」という気持ちを込めて写経に集中する。  6月から10月まで5回シリーズの『心の写経』講座が辰巳公民館で行われ…
  • 房総往来

    房総往来 5 海水温の上昇 山里 吾郎  前号で温暖化がもたらした異常気象について書いた。もう一つ、気になっていたのが海水温の上昇。漁場にどんな影響が出ているのか、ちょうどサンマの時期でもある。日本を代表する港…
  • フードロスを考えよう

    まだ食べられるのに廃棄される フードロスを考えよう  最近耳にする『フードロス』という言葉。まだ食べられるのに廃棄されてしまう食品のことだ。日本では年間2000万トン近い食品が廃棄され、そのうちまだ食べられるもの…
  • 心に染み入る昔話

    心に染み入る昔話  9月20日、三和コミュニティセンターで市原の民話を語る『どんぐり座』による『ふるさとの民話を楽しむ』が開催された。語り部の大澤龍雄さん、大澤和子さんと矢田部貞男さんが歯切れのいい市原弁で聞き手を…
  • 千葉県消防操法大会で市原市南総支団第11分団が優勝! 『信頼しあって出来たこと』

    千葉県消防操法大会で 市原市南総支団第11分団が優勝! 『信頼しあって出来たこと』  5名の選手でも年齢は様々で、最年長の天野俊彦さん(42)は17年目、ホースを支える補助の役割を担っていた。「今は若い人たちに…
  • 養老川に建つ西広板羽目堰の歴史をひもとく

    養老川に建つ西広板羽目堰の歴史をひもとく  9月19日(木)、国分寺公民館主催で遠山あきさんによる講演が行われた。農民作家である遠山さん(96)がこの日話した内容は、『いちはらの魅力再発見』と題して養老川にある西広…
  • ドン・ロドリゴを知っていますか?

    ドン・ロドリゴを知っていますか?  9月15日(日)、南総公民館主催『千葉に棲む文学人(全6回)』の第4回目が開催され、講師に翻訳家の岸本静江さんを迎えた。文学に於いて『自分の足もとを掘る』とは、自分の関心事を好き…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  移住者の視点で、いすみ市と周辺の魅力的な場所をまとめたガイドブック『田舎歩き方・ 暮らし方♯1 千葉県いすみ市とその周辺2024』が4月2…
  2.  ティラノサウルス、トリケラトプス親子、ベロキラプトルなど、紀元前3000年前に存在した巨大な恐竜たちが千葉港に大集結。  リアルな恐竜ロ…
  3.  文学を愛する仲間たちが発刊する文学同人誌『槇』。46年前の1977年(昭和52年)に設立された『槇の会』が発行している。  同会は、『雪…
  4. 【写真】アブドゥルラーマン・アブダラ『最後の3人』(平三)  千葉県誕生150周年記念事業『百年後芸術祭~環境と欲望~内房…
  5.  市原湖畔美術館では、百年後芸術祭|内房総アートフェス|の一環として『ICHIHARA×ART×CONNECTIONS|交差する世界とわたし…
  6.  千葉県南房総市にある酪農のさとは日本酪農発祥の地で、江戸時代に八代将軍・徳川吉宗がインド産の白牛を飼育して、乳製品を作ったことで知られてい…
  7.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  8.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】アブドゥルラーマン・アブダラ『最後の3人』(平三)  千葉県誕生150周年記念事業『百年後芸術祭~環境と欲望~内房…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る